タックル、ボートメンテナンス

Ima Dabeat (アイマ ダビート) フロッグのチューン方法紹介!! 23

Ima Dabeat (アイマ ダビート) フロッグのチューン方法紹介!!

フロッグをチューンして楽しむ まずこのフロッグのダビート(加納氏提供)ですが、アピール力は非常に高いです。更によりよく使用できるように改造方法を紹介です。題してリップラップガイドチューンです。中空フロッグの場合はボディの歪み、ゆがみ等も発生している場合がありますが、これは全てのルアーにある宿命で自分好みに仕上げるしかありません。また最高に釣れる"アタリ"ルアーを作るというのも楽しみの一つです。自分でいろいろと触ってみたところダビートはちょっとしたチューンで凄いフロッグに変貌させる事が可能ですので紹介します。 https://bewaf.com/blog/%e7%90%b5%e7%90%b6%e6%b9%96%e3%83%90%e3%82%b9%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%82%ac%e3%82%a4%e3%83%89%e3%83%aa%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%88-%e5%8a%a0%e7%b4%8d%e6%a7%98/ ノーマルの状態で裏はこんな感じです。 そして問題はココ。フッキングした時にフックポイントがボディに刺さる。既に刺さった後が多数。解決策はフックを交換すればいいのですが、フロッグ用のフックはハードベイトとは違い専用設計されたモノが必要です。 まず用意するものはカハラのフロッグ用亜鉛シンカー(FECO認定) *私は60個ストック(笑) OFT社製のラバースレッダー 中央釣具(GOLDEN MEAN) からリリースされている。フロッグシーラー(これ最高!!) 解体です。 ラバーを1束用意です。私はオレンジにゴールドラメをチョイス。 コイツを抜きます。 この時には中性洗剤を混ぜた水を少し付けると作業が早い! 1本終了。 2本終了。 それでここからが重要!ダビートの針の位置を変えます。前に通っていた針の穴を後ろから抜きます。 ほら!この隙間幅が重要。ジャッカルのアイオビー風にチューンです。 パフッ!パフッ!これがフッキングのメカニズムです。パフパフ。この時にペンチでフックを曲げて調整が必要です。フックポイントがボディに少し掛かる位がベストです。         シーリングです。失敗してもまた剥がせますし、スカートもフックも交換できるので経済的なルアーです。ゴム風船にフックが付いているようなモノです。 次にホールを空けます。ここ重要です。穴を空ける時には下から上に空けます。理由は上から下に空けると水が入ってくるからです。自分は貫通はあえてさせないで少しパンクしたタイヤの様に空けるのが好きです。 そしてここも重要です。水に浮かべた時にフックポイントが少し水に隠れる位がベストです。理由は水草の茎や葉を拾ってしまうからです。このチューンは前方重心ですのでドックウォークはやり難いです。ダイビング系のポップアクションになります。またスカートが短いと切れのある動きになります。微調整はネイルシンカーなどで調整するといいと思います。基本ダビートはコレで満足な動きでした。あとは自分でいろいろやってみるしかないですね! いただきま〜す!7月9日の瀬田川釣果 こちらのチューンド・フロッグですが、ガイド業務時に使用する為にストックが大量にあります。 売り切れ 希望の方には販売が可能です。オーダーは下記からどうぞ。2,199円(税込)*新品オレンジベリーのみ *60サイズ元払発送。特定商取引法

ベイトリール塗装リペイント (14クロナーク&16アンタレスDC)

SHIMANO '14 CHRONARCH & '16 ANTARES DC リール塗装サービスで受付しました シマノ 16 メタニウムMGL & 14 クロナーク です。今回は...
シマノ・ベイトリール オーバーホール 完全版!! 2

シマノ・ベイトリール オーバーホール 完全版!!

全国の2000万人のシマノユーザーの皆さん。こんにちは。私は琵琶湖でトーナメントに参加しています。私は半年に一回のサークルでオーバーホールをしています。シマノベイトリールのオーバーホールの記録をSEO対策として残しておきます。これからオーバーホールやメンテナンスをされる方がに役立て頂けたらうれしいと思います。道具を自身メンテナンスする事ができれば釣行も楽しくなるかと思います。オーバーホールついては必ず自己責任でお願いします。P.S 勿論、XTRユーザーでもありました。 シマノベイトリールのオーバーホール完全ガイド:DIYで快適メンテナンス 目次リンクスクロール: 1.本体&各部の分解編 2.ボディ&パーツの清掃 3.ドラグシステムの清掃&組み立て 4.各部ベアリング清掃 5.ハンドルベアリング清掃 6.本体&各部の組み立て 7.完成とお知らせ 展開図やパーツ表はコチラ。分解中に各部をデジカメで写真を撮っておくと組み立ての時に便利です。グリスの塗り具合は人によって違います。ウエット派&ドライ派で別れます。ベアリングのオイル粘度やギアオイル粘度の好みまで人それぞれです。私は主にピッチングやショートディスタンスのスタイルですのでカリカリセッティングです。 まず用意するものは全部で21点あります。 オイルスプレー :CRC 5-56 等 (ハンドルベアリング用) パーツクリーナー *ホームセンターで購入可 空瓶 (ベアリング清掃用) *100円ショップで購入可 ギアグリス...

ベイトリール塗装リペイント (ダイワ スティーズ A TW)

DAIWA STEEZ A TW リール塗装サービスで受付しました ダイワ スティーズ A TW です。今回は 全塗装 でのリクエストです。塗装の依頼を頂ければ オーバーホール...
ダイワ TD-Z 103HL レペイント塗装

ベイトリール塗装リペイント (TD-Z 103HL)

DAIWA TD-Z 103HL リール塗装しました ダイワ TD-Z 103HL です。状態の良いリールをリファイン&ペイントしたモノです。塗装の依頼を頂ければ オーバーホールはサービスとなります。また 施工オーダー を 希望するお方は こちら からお願いします。 1.カラーは...
フリッピング バスロッドフルカスタム 写真

フリップロッドをスパイラルガイドに改造交換

カスタム必至!パンチングロッドのトラブル対策と新次元スパイラルガイド 去年の夏にフリップロッドを折ってしまった。自分が使用していたのは タクティクス TCSC-77X で主にパンチングで使用していた。これで累計3本目のトラブルとなった。さすがに何かしらの 対応 をする必要があると思った。今回からは腕も慣れてきたという事で ブラックレーベル PF 772XHFB 4本追加した。左2本はタクティス。右2本はブラックレーベル。写真の様に上から7個目のガイドにPEが絡まったままフッキングしてしまい「ミシッ」という感じでトーナメント中に折れてしまった。 ロッド破損の原因 破損原因はこんな感じかと思う。ガイド に ラインが絡んだまま フルフッキング、そして 折れてしまった。折れたというよりかは、ワイヤーソーで切ったような感じだった。もげったともいうべきだろうか......

24分以内に読まれた記事

7257302