リールの塗装・最近の施行例
ホーム › フォーラム › リール&ルアーリペイント全般 › リールの塗装・最近の施行例
タグ: リールリペイント
-
作成者トピック
-
MASTER
キーマスター -
作成者トピック
-
投稿者返信
-
-
MASTER
キーマスターアブ レボビースト ロケット を マットブラック(つや消しブラック)へ全塗装!
-
MASTER
キーマスターダイワ スティーズSV TW を シャイニーブラック(光沢ブラック)へ全塗装!
-
MASTER
キーマスターシマノ社製 オシアコンクエスト300 をリペイント。塩害で 塩錆び が発生していた 個体でしたが 再度のリファイン。写真では分かり難いですが 従来のマットブラックよりも 少しザラつきを抑えてあります。
-
MASTER
キーマスターDRT社製 バリアルハンドル を光沢ブラックに塗装。写真では分かり難いですが、0.02ミリのシルバーラメを混入してあります。屋外で光があたると綺麗に見えます。
-
MASTER
キーマスター往年の名機 TD-Z ビッグベイト スペシャル を 大切に使いたいという事で 再度リファイン&リペイント。ついでにフロントグリル も オールペイント しました。パーツ塗り増しは +2000円 からです。
-
MASTER
キーマスター
シマノ メタニウムmgl を 光沢ブラック に塗装。ハンドルとメカニカルブレーキはクライアント様の私物となります。ブラックにはレッドがお似合いですね! -
MASTER
キーマスター
ダイワ の スティーズ SV TW を 光沢ブラック に塗装。依頼主様は少しキズ付いたボディが気になるようだったらしく 全塗装 で一新されました。ありそうでないカラーで以外で塗装するのも面白いですね。 施工代金は14,000円となります。 -
MASTER
キーマスター
シマノ メタニウムMGL を 艶有りブラック&艶無しブラック で塗装。ボディはツヤツヤ、ハンドル&メカニカルノブ、キャップはカサカサ。同じカラーですが、メリハリが付けれます。今回の施工代金は23000円となります。 -
MASTER
キーマスター
シマノ カルカッタコンクエスト50 をブラックにて塗装。今回はスタードラグもオプション(+1000円)施工しました。光沢ブラックは 14,000円 となります。ブラック&ゴールドもカッコイイですよ。 -
MASTER
キーマスター
シマノ クロナーク をマットブラックにて塗装。今回はスタードラグもオプション(+1000円)施工しました。マットブラックは 15,000円 となります。しっとりとした マット感 はどんなカラー物にもあいますね! -
MASTER
キーマスター今回は カルカッタコンクエスト を マジョーラグリーン(マゼラン) で全塗装。同時にベアリングも全部新品に交換です。施工代金は約2万円となります。竜宮城で貰った玉手箱チックな感じがクールですね。これぞカスタム!
-
MASTER
キーマスター
TD-Z 103HLをマットブラックで全塗装。お馴染みのリールフェイスでもカラーが変わるだけで表情がガラッと変わります。ゴールドノブとマッチしていていい感じですね。 -
MASTER
キーマスター今回のクライアント様はペイントのやり直し、復旧作業。スプレーペイントは塗膜が厚くなってしまうので リール塗装には不向きだと思います。薄塗りでボディのアングルラインを キリッ とさせたいですね。
まずは特殊な溶剤で剥離、下地がボロボロでしたので 塗装の仕上げ、肌の統一感を出す事で調整する事にしました。自身でペイントされる方は下地を作る際にペーパーの番手等にご注意ください。間違えますとかえってボディを痛める事となります。
作業完了!
お腹部分もキッチリとね。
-
MASTER
キーマスター
今回は使用感のある 08アルデバラン (ノーマルギア) と 08アルデバランmg7(ハイギア) をダブルブラックペイント。スタードラグだけ マットブラック に塗装してあります。ノーマルバージョンのハンドルはシルバー、ハイギアバージョンはブラック。一軍タックルをリファインするのもありありですよ。今回の施工代金は 40000円~55000円*となります。*メンテナンス代金含む
-
MASTER
キーマスター16アンタレスDCを全塗装。今回は ①メインボディ ②スタードラグ をオプションで塗装しました。DRTのロッドにセットしたいですね!
-
MASTER
キーマスター
メタニウムmgl 全ブラック塗装。今回は ①メカニカルブレーキノブ ②スタードラグ ③レベルワインドキャップ ④ハンドルナット ⑤ハンドル 5箇所をオプションで塗装しました。 -
MASTER
キーマスター -
MASTER
キーマスターアブ モラムのリペイント。極小のラメがキラキラとしております。
-
MASTER
キーマスターダイワ ルビアス をブラック塗装。少量のマジョーラを吹き付け仕上げもいい。
-
MASTER
キーマスタースティーズ 1016SV-SH L を シャイニー(光沢) ブラック に全塗装。社外製のパーツでガッチリとドレスアップさせて頂きました。純正の ドラムカラム に使われているレッドと合っていてカッコイイ。
-
MASTER
キーマスターダイワ TD-Z 103HL をマットブラックに塗装です。純正のスプールとの相性がとてもいいと思います。
-
MASTER
キーマスター
カルカッタをマットブラックに塗装です。今回は 乾燥しているマットブラックではなく、ややしっとり目のマットブラックです。ゴールドとの相性がとてもいいと思います。 -
MASTER
キーマスター
メタニウムmgl を 光沢ブラックに塗装。今回はハンドルもブラックに塗装。ブラック&シャンパンゴールド の組み合わせは人気があります。 -
MASTER
キーマスターボディ表面からスプレーをしてしまい…焦ってサンドペーパーをかけてしまい。ボロボロになってしまい 復旧を希望との事でした。
何とかシンナーで落とし、全てのパーツを洗浄&塗装で リカバリー しました。
-
MASTER
キーマスター -
MASTER
キーマスターTD-Z 103 M 全塗装のブラック。メカニカルノブ周辺は SLP製のパーツで渋めです。定番カラーとなりますね。
-
MASTER
キーマスター -
MASTER
キーマスターマジョーラの顔料ズーム写真。ライトの種類や屋外で反射が違います。所有するアングラーだけが 実感できる最高の 所有感を楽しめます。
-
-
投稿者返信