レイドジャパンダッジ入荷!! (つり具のブンブン・大津店)
◆入荷情報
●レイドジャパン ダッジ
※お一人様お一つまで、取り置きやお電話でのお問い合わせは不可となっておりますのでご了承ください。
●ハイドアップ×ディビジョン
スタッガー7インチ ノンソルト
・PINK NOISE
・SPECTER
・CODE-B
シャトルとの組み合わせや、ノーシンカー等、低比重を活かしたセッティングでご使用下さい♪
●フラッシュユニオン ユニオンクロー3.2インチ
藤木プロ渾身のクローワーム遂に入荷!
●ジークラック タイニーギリング75SS
●ガンクラフト キラーズベイトオーバー新色
大仲プロカラーのグラスベリーも入荷!
●一誠 トレーラーアッセンブル
●ZBC Z3スワンプクローラー
●イマカツ マディスト
●ドラゴンルアーズ デカギルダ
瀬田川おかっぱり釣果 48㎝!! (bv六文銭)
放流量にバスが慣れてきたのか通常ポイントで48㎝~
フリリグ/ブルフラット3,8を上流側から流して来てスタックしたポイントでヒット、午後からは反転流のポイントで41㎝がヒットしました。
https://twitter.com/kaitori634/status/1155455388428320769
水位・雨量・放水量
日時
2019年 7月 31日 (水曜日)
琵琶湖水位 (6時平均)
-10cm
洗堰放流量 (現在)
300m³/s
平均日雨量 (琵琶湖水域前年比)
0.8mm
水温
28.0℃
暑くなってきましたね。今年の夏はどうなるのでしょうか?
瀬田川おかっぱり釣果 44㎝!! (bv六文銭)
どしゃ降りの中、雨を避けて引いてヒットした44㎝~
スプリットを着床前にゆっくり引いて来て岸際のウィード辺りになって巻き上げ時にヒットしました。
スプリット/マルチカーリー。
水位・雨量・放水量
日時
2019年 7月 19日 (金曜日)
琵琶湖水位 (6時平均)
-12cm
洗堰放流量 (現在)
300m³/s
平均日雨量 (琵琶湖水域前年比)
15.3mm
水温
26.0℃
その調子ですね!まだまだこれから
お客様からの釣果
皆様からの釣果提供です。
先週末はカンサス州北東部に有るMilford lakeでボートを何とか降ろして釣をしました。ここはスモールが多くて通い始めてからラージは一度も釣ったことはありません。アベレージは25㎝から30㎝で巻物はミノーやシッドが良くボトムではダウンショットの反応が良かったです。先週に比べて30㎝ほど減水しましたが。超満水状態が続いています。通常の水位に戻るのは数ヶ月かかりそう。本日は先週ベイトの多かったダムサイドからスタート。サイズは25から30㎝で6本ほどつてました。冠水していつ立木で46㎝瀬田川ジグで本日最大!! あとは25㎝前後のバス5本程度フリーリグとダウンショットで追加して終了。すべてスモールマウスです。ラージの湖でまたチェックします。
祝!瀬田川ジグ本土上陸。魚の顔が少し違いますね。またお願いします。