今回は スタジオコンポジット フォーザビースト 71XXXH アンリミテッド の修理をします。2番ガイド と 3番ガイド の間の所で ボッキリ と折れてしまったそうです。デカバス を狙う ロッド で代替が効かないとの事です。近年、急増する軽量系の カーボンロッド は カーボン厚が 薄いモデル も多数存在しており 折れやすいのも現状です。ムサシロッド リペア&カスタムズ では あなたのロッドを希望通りに カスタム修理 致します。ロッド釣竿 に関する ご相談 お見積もりは こちらから お問い合わせ ください。
ベリーバッド部分の修理 は お任せください。
まずは 折れた部分バッドを探します。同じ柄のカーボンを探しますが コロナの影響で カーボン屋 が大打撃… 最終的には近い柄を選定させて頂きます。補修用のカーボンパイプは こちら で販売しております。
中継ぎのパイプを削ってから… 工場出荷。そこでは 再度のロッドに 焼き (硬化炉) を入れます。ボンドで 接着硬化 させればいいという訳ではないんです。ボンド接着だけでは 耐久性 がでません。
仕上がり完成
ついに完成!ビフォー
アフター!修理はゴール地点が見えないので 正確な納期や値段が受付時に出せませんが ご理解頂きます。
ただし 仕事の内容は100%保証致します。どデカイのお願いしますね!部材代金込みで 約15,000~25,000円 前後 (カスタム免責保証込み) となります。後はクライアント様に引き渡す準備をしまして完成です。ロッドの修理 や カスタムで お悩みの方は ご相談ください。修理カスタムの申し込みは こちら からお願いします。