 本日は 出張取引(売買) で岐阜県 五三川周辺 まで行ってきました。早いもので 令和元年(2019) の夏も終わろうとしています。
本日は 出張取引(売買) で岐阜県 五三川周辺 まで行ってきました。早いもので 令和元年(2019) の夏も終わろうとしています。
天気予報

本日は 曇予報 だったので 少しは涼しいかと思ったが、サウナに入っているような湿度の高さだった。
岐阜県 関ヶ原
 車を走らす事 約一時間、見えてきたのが 小早川裏切りの “松尾山” だ。戦国映画 でお馴染みの風景、常に霧が山に降りている。ここをひたすら進む…
車を走らす事 約一時間、見えてきたのが 小早川裏切りの “松尾山” だ。戦国映画 でお馴染みの風景、常に霧が山に降りている。ここをひたすら進む…
アングラーズパーク
 到着!ここアングラーズパーク[住所]にてFさんと待ち合わせ。このアングラーズパークとは キープキャスト にて得た収益 (入場料、メーカー限定アイテム売上げ、中部地区の釣具寄付 等々)で建設された 無料駐車場となる。地元の方に迷惑を 掛けないで釣りを末永く楽しめる環境を作るといった趣旨が込められている。五三川では 遊漁券が必要で 日券300円 となる。養老漁業協同組合 で購入するか、組合員が回っているので その場で支払えば良いとの事。
到着!ここアングラーズパーク[住所]にてFさんと待ち合わせ。このアングラーズパークとは キープキャスト にて得た収益 (入場料、メーカー限定アイテム売上げ、中部地区の釣具寄付 等々)で建設された 無料駐車場となる。地元の方に迷惑を 掛けないで釣りを末永く楽しめる環境を作るといった趣旨が込められている。五三川では 遊漁券が必要で 日券300円 となる。養老漁業協同組合 で購入するか、組合員が回っているので その場で支払えば良いとの事。
 まずは上流から案内してもらう。なかなか小場所だが大きいのがいる時はいるらしい。
まずは上流から案内してもらう。なかなか小場所だが大きいのがいる時はいるらしい。
 上から下に落としていくが、全然あたらない。
上から下に落としていくが、全然あたらない。
下流へ
 水中の中は 夏真っ盛り といった感じなのでリアクション狙いで落としていくと…スッ~とラインが走ったのでアワセるとスッポ抜けた。
水中の中は 夏真っ盛り といった感じなのでリアクション狙いで落としていくと…スッ~とラインが走ったのでアワセるとスッポ抜けた。
 ここでワームを ゲーリーヤマモト社 ヤマセンコー3インチ にチェンジ。これにテキサスシンカー 3.5グラム をセット。更に素早く ノンアクション で落としていく。
ここでワームを ゲーリーヤマモト社 ヤマセンコー3インチ にチェンジ。これにテキサスシンカー 3.5グラム をセット。更に素早く ノンアクション で落としていく。
 シェード&カバー に「ストン」と落とすとラインが走る!
シェード&カバー に「ストン」と落とすとラインが走る!
 ヤッタゼ!ゴサラージ 約38cm をゲット♪♪ 三時間のみの弾丸釣行だったが、魚を通じて色々な人とお話しできて本当に良かった。魚釣りはサイズばかりじゃないよね。また来たいな~
ヤッタゼ!ゴサラージ 約38cm をゲット♪♪ 三時間のみの弾丸釣行だったが、魚を通じて色々な人とお話しできて本当に良かった。魚釣りはサイズばかりじゃないよね。また来たいな~
名物のうな重
 この後は なんとFさんに名物の紀文店[地図]の うな重 をご馳走して頂いた。注文してから 鰻を捌いて焼くお店で 皮はパリッとしていて中身は ホクホク でした。岐阜県は最高ですね。Fさん!ありがとうござました。これからもよろしくお願いします。
この後は なんとFさんに名物の紀文店[地図]の うな重 をご馳走して頂いた。注文してから 鰻を捌いて焼くお店で 皮はパリッとしていて中身は ホクホク でした。岐阜県は最高ですね。Fさん!ありがとうござました。これからもよろしくお願いします。
 
             
		