本日も16:30に仕事を〆て、毎度の瀬田川調査へ… さぁ釣れるのでしょうか?
天気予報

| 水位・雨量・放水量 | |
| 日時 | 2017年 7月 13日 (木曜日) | 
| 琵琶湖水位 (6時平均) | -21cm | 
| 洗堰放流量 (現在) | 15m³/s | 
| 平均日雨量 (琵琶湖水域前年比) | 5.8mm | 
| 水温 | 26.6℃ | 
本日も蒸し暑かった。本湖では水質&水流のいいエリアで釣れているとの事。
瀬田川は水族館状態!デカバスがウロウロしています。
本日はこちら!イマカツ社 ペレットバグ a.k.a 三原虫 で狙います。
こないだのチャプター西の湖の時に使用したのだが、フックが重すぎたようで上手く比重をコントロールできなかった。それなので本日は FINA社 DSR 132 をセットです。
デカイのが出たり入ったりしています。

おらぁ!チョンチョンチョン… ガボッ!と40サイズをバラしてしまった。
釣果
ペコン。
もうイッチョ!瀬田川入れ食いモード前回でした。
さんざん ギル や 子バス に持っていかれたの足や髭は健全でした。コストパーフォーマンスはピカイチ。中身が2重構造になっており、身切れもなく、大変満足でした。これからバスを初めたい人にもいいかもですね。大きいサイズも宜しくお願いします。
プレゼント企画

去年の夏に考えていた プレゼント企画を開催しようと思っています。瀬田川ジグ ~カモフラージュ バージョン~ です。去年にやりたかったんですが、ボートエンジンが故障してしまい全てが止まってしまいました。
というのも…凄く安くて良いフックが入手できたんです。既製品の型ですが、流し込み、フックチョイス、ペインティング、加工&巻き は自身でやっています。これだけをビワエフ回覧者の皆さんにプレゼントする予定です。フェイスブックからお知らせする予定です。完成するまでお待ちくださいね。
            






