本日も正午過ぎまで 湖上調査へ行ってきました。先週からの 急激な増水から 激変している 琵琶湖。さぁどうなっているのか?
天気予報

| 水位・雨量・放水量 | |
| 日時 | 2018年 7月 13日 (金曜日) |
| 琵琶湖水位 (6時平均) | 34cm |
| 洗堰放流量 (現在) | 全開m³/s |
| 平均日雨量 (琵琶湖水域前年比) | 0mm |
| 水温 | 27℃ |
水位も35cmを切り、明日から水門が開かれるとの事です。
本日から ルアーのサイズをマックスサイズに切り替えます。
マリーナ周辺では 小指の爪サイズ位の カエルがピコピコと跳ねています。ニホンアカガエルかな
まずは 北西方面へバウを向けます。

木ノ浜 北東部の料金所前まできました。トーナメントエリア内の最北部です。ウィードパッチが出来上がっています。トップで出るかな?
バコッ〜
ミドルレンジは全くの反応が得られない…難しい!

東岸のシャローエリアも撃ちまくりますが 反応なし!
赤野井湾へ移動!チャプター選手が チラホラ います。それもそのハズで、前回の大会で上位を独占したエリア。
真珠棚へ

撃っていくと…ヒット!
40後半!ダメだこりゃ〜

今週末はどうアジャストするべきか…狙いますよ。続く







