オーバーホール修理 で受付けしました ダイワ チームダイワ S 105HVL (00613937)(4960652015776) です。全体的に巻き感が重いのと ハンドルにグラ付きがあり 取れかけています。また 近所に釣具店が無い… このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。


20年以上の古いリールも蘇る!ダイワチームダイワS105HVL修理のポイント

ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他…医療用超音波洗浄機まで完備しております。


まずは オープン! ベアリングの外見は綺麗ですが 塩錆び が吹いてますね~


ゴリゴリでした。


全体的にグリスがなかったです。


各部も磨耗が激しかったです。


レベルワインド周辺も…



オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。[展開図]


ダイワ チームダイワ TD-X 103HVL (00613944) ハンドル 修理写真ベアリングは二種類の オイル で洗浄をかけます。


ダイワ チームダイワ TD-X 103HVL (00613944) ハンドル 修理写真ドラグワッシャーもカビが生えておりました。


ボディの汚れも全て落として ピカピカ にしました。


ローラークラッチベアリング交換

今回の ガラガラ と音のなる原因は こちら の ローラークラッチベアリング でした。20年以上前のモノで磨耗は 激しかったです。交換で対応となります。


セット完了!


綺麗サッパリ からの組み立てです。


いい感じに仕上がりました。


最後は パッキング しまして完成です。今回の代金は 4,000円+パーツ代 でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。