オーバーホールで受付けしました ダイワ TEAM DAIWA TD-Z 103H (00613960) [製品詳細] です。購入してから一度もメンテナンスをしていないので フルオーバーホール を希望です。また来週末までに使いたいなどのリクエストも受付可能です。こちらからお問い合わせください。但し、修理や部品の取り寄せに時間の掛かる場合もありますのでご了承ください。


【ダイワTD-Z 103H修理】長期間未メンテナンスも安心!フルオーバーホール完全ガイド

ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他…医療用超音波洗浄機まで完備しております。


まずはオープンです。


TD-Zによくある 部品番号67番 ボールベアリング の経年劣化によるガタ付きですが ベアリングを交換で対応となります。


こんなに汚れておりました涙


オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。[展開図]



TD-Zの ドラグ が効かない症状が発症している方は 高品質 カーボンドラグワッシャー(当店オリジナル) への交換をお勧め致します。こちら から購入できます。


さぁ組み上げます。


ドラグをチェックで異常はなし。


あともう少し…


最後に全体的な調整を済ませて完成です。今回の代金は 4,000円+パーツ代金 でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。