本日も正午まで湖上調査、ボートメンテナンス。そして午後からは 室内業務のスケジュールです。


天気予報

水位・雨量・放水量
日時 2018年 9月 26日 (水曜日)
琵琶湖水位 (6時平均) -22cm
洗堰放流量 (現在) 300m³/s
平均日雨量 (琵琶湖水域前年比) 18.7mm
水温 24℃

台風24号が北上してきており、今週は激荒れになる予報。今までのパターンも変わるのか?


本日も北方面へバウを向けます。


北湖の近況 2018

今年の 北湖も南湖と同様にウィードが少ない。正確には去年、よかったポイントのウィードが無い。どうでもいい所にウィードが生えていたり、いい場所は ツルツル だ。



北湖は絶景で雰囲気も抜群だ。さっそく魚探サーチ開始!マイ漁場を探します。クライアント様のロッドを曲げさせなければ…


ピィピィと魚探に移るチョイウィードは こんなんです。細いですね…


いい場所を数点みつけた。早速 シューティング開始!


釣果


ヒット!



ヒット!


ヒット!


「うぃ~す。腹減った~」


ヒット!48cmで約1800グラムあります。これが3本で5400グラム。あともう一本 55cmオーバーを入れたら 琵琶湖水系のトーナメントでは 入賞できますね。北湖は南湖と食わせ方やアクションが全く違う。どちらからと言えば リザーバースタイル なのだが、リザーバー経験が無いと5メートルラインの魚の難易度は高くなり過ぎてしまう。


週末まで持って欲しい所…


ボートトレーラー ~バンク交換~


本日は サウザ−395 のトレーラーのバンクを交換します。写真は12年経過したモノ、既に朽ち果てて ボロボロ になっています。ボート関係は5~10年でリストアの目安かなとも思います。ちなみに ボートカーペットは前回、張り替えました。

“ボートのカーペットを張り替える”


2×4(ツーバイフォー)の木材を数日前から 防腐剤に漬け込みを繰り返して乾燥させておいた。


そしてバンク用のカーペットを切る。チョキチョキとな


接着だが、自分は ステップル と ボンドG17 のコンビネーションで仕上げる事にした。


バンク端の加工は 凸 になるようにカーペットを切り抜いて 3段畳み 仕様で仕上げる。


バンクレールが完成!ここまで1週間程の日数がかかった。ちなみに バンク用 と デッキ用 のカーペットの違いは カーペット毛並みの方向で バンク用のモノはボートを乗せた時にスベリ難い用に 逆目 にする事が一般らしい。つまり この逆目パターンは通常の デッキカーペット からは長くは取れないらしい。なるほどね!


そして古いモノを外して、新しいモノに付け替えます。


チッチッとね!


遂に完成!2時間位かかりましたが、色々と勉強となった。これで トレーラブルボート関係の作業は一通り経験した。エンジンのオーバーホール以外は大体、自分で出来るようになった。やっぱり面白いですね!


結局、自分は 10年落ちの サウザー395 を購入したが、3年で50万円程のリストア費用が掛かった。維持費用も 1000cc の乗用車を持つ以上にかかる。バスボートとなると 200~700万円 位の維持修理費用がかかっている人もチラホラ。ボート関係は色々と知っていた方が間違いなくいいと思う。次のボートが楽しみだ。


そんでもって先週から PCの調子が悪い。グラフィックボードが トン でしまい国内では新品がなかった。結局、香港にデッドで在庫があるらしいのだが、パーツ代が 中古本体 の値段を2倍程、軽く上回る。悩める DIYの世界です。