オーバーホールで受付けしました ダイワ 16スティーズ SV TW 1016SV-SH (00613355) (4960652057448) [取扱説明書] です。フリマで購入したが ビックリするくらいの シャリ音 が発生しておりました、近所に釣具店が無い… このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
パワーアップの秘訣!ダイワスティーズ注油術 #メンテナンス日記
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他…補充完了!
まずはオープン!
個人売買のトラブル
最近は ネット間 での 個人売買 の販売網も広がり 色々と良いモノが安く購入できる時代となりました。ただ トラブル も頻繁に発生しております。売る側 は 他者 より高い値段で売りたいので それなりに努力して売ろうとします。購入する側も 他者 よりより安く購入するようにと探しますが 上手く取引きが出来ない事もあるようです。今回も 思った以上に良くなかったという 結果だと思います。
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。[展開図]
ダイワ■16スティーズSVTW■全塗装■¥ムサシリペイントサービス¥
https://bewaf.com/blog/%E3%83%99%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%A1%97%E8%A3%85%E3%83%AA%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88-%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AF-%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%BA-sv-tw/
ベアリング は 二種類 の オイル で 洗浄 です。
最後は パッキングしまして完了です。今回の代金は 3,500円+パーツ代金 でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。