2015 1月 21

デイリーアーカイブ 2015年1月21日

バスボートのライトアップ PT.1

バスボートのライトアップ PT.1

最近の米国アングラーで流行っているのが、このデッキ上のライトアップ。見た目だけだろ?って思うんだが、感想を読んでみると、実は早朝の準備や夕方時の片付けにメチャ便利らしい。写真は「Adrian Avena」選手のもので、上のボートは格段に安全性にも便利なカスタムだ。
バスベイトのスキッピング(Bryan Thrift) 3

バスベイトのスキッピング(Bryan Thrift)

2010年にFLWツアーの年間チャンプに輝いた「Bryan Thrift」が面白い釣り方をしているので、紹介します。それは「バズベイト」のスキッピング。これは彼のシークレットパターンだそうです。要点をつまんで掲載しておきます。 Q:バスベイトのスキッピングのベストシーズンは? A:僕がバススキッピングが好きなのは、暑い日の夏。7月8月9月だね。でも、もしシャローに魚がいればいつでもやるよ。My favorite time to do it is the heat of summer – July,...
ジャッカルの新ルアー「チャブル」がFSで限定購入できるらしい... 1

ジャッカルの新ルアー「チャブル」がFSで限定販売

ミノー×クランクベイトの革命的融合ベイト ジャッカルの加藤氏にデザインによる、シャッドクランクミノー「チャブル」がフィッシングショーの物販コーナーで、会場で限定販売される。動きはかなりのワイドモブリング。見た目もチャカチャカブルブルした感じだ。 ミノーシェイプのクランクベイト“CHUBBLE”。スクエアリップを備えたフローティングボディにより高いカバー回避性能を誇り、これまでミノーでは攻めきることが出来なかった入り組んだカバーやシャローのロックエリアなどに効率の良いアプローチを実現。オイカワやボラの幼魚など中型ベイトフィッシュをイメージさせるフォルムが、特定の餌に執着するバス捕食本能を強烈に刺激する。
瀬田川へ (2015年 1月21日) 1

瀬田川へ (2015年 1月21日)

どうも!Yです。昨日は、朝5:30まで仕事をこなし、9:00に起床。12:00に朝食をとり、15:00に昼食、16:00に仕事を〆、とヘンテコなリズムの一日でした。毎日、少しずつ積み重ねる事が近道だと思っています。という事へ瀬田川へ。釣れろ〜水温は4.0℃と今日は寒いです。 本日は「Nories メタルワサビー 18g」で探ります。 途中、コンッ。とアタリのようなモノがあったんですが、ただのメタルがエビになっていました。 水質はやや濁りで、もう少し気圧が落ち着いて欲しい所です。
SUNLINE NEW FC SNIPER プロトタイプ (清水 盛三) 2

SUNLINE NEW FC SNIPER プロトタイプ (清水 盛三)

「Sunline」の動画サイトより、清水 盛三プロの実釣動画がアップされた。スピニングに5lbのラインを巻いた、スピニング・パワーフィッシングで攻めるスタイルは必見!
FLW が ZOOM とスポンサー契約を締結。 4

FLW が ZOOM とスポンサー契約を締結。

Zoom Joins FLW ミネアポリスに拠点を置く「FLW」バスフィッシングトーナメント組織が、今期は Zoom Baits とスポンサー契約を締結したらしい。詳しい金額や内容は公表されていない。ただ一つ述べてられているのが、ありたっけのワームを至る所でプレゼントしてくれるらしい。会場にいっただけでワームが頂けちゃう訳だ。FLWは全米で564万人以上の家庭で視聴されており、プロモーション効果は絶大だろう。また、2度のチャンピオンに輝いている Zoomのプロスタッフ「Andy Morgan」の活躍は見逃せないだろう。

24分以内に読まれた記事

7272510