デイリーアーカイブ 2015年2月1日

冬琵琶湖・超攻撃的ハードベイトローテーション (木村建太)

キムケン・木村建太が冬の琵琶湖 南湖を舞台に、デプスのハードベイト、カスカベル、イヴォーク2.0、サーキットバイブを駆使したキムケン流ハードベイトローテーションでデカバスを追い詰める。1日の中で細かく変化するコンディションに大胆かつ繊細にアジャストしていくキムケン流の「水を釣る」展開に注目。 真冬でも "攻め" のキムケンスタイル カスカベルとは?・・・ヘビーデューティー仕様のディープダイバークランクベイト。樹脂タングステン移動ウェイトによるロングキャスト性能はもちろんのこと、ウィードエリアでさえもボトムを手に取るように感知するリップ形状や、浮上させる事で障害物をかわせる十分な浮力を備えたセッティングは、ウィードボトムを舐めるようなトレースでビッグバスをバイトへと導きます。ディープレンジに響き渡る威嚇サウンドとベイトフィッシュライクなフォルムでアピールする“DC-400カスカベルは、新たなヘビーデューティー・クランキングを実現してくれます。 イヴォーク2.0とは?・・・シャローカバークランクベイト。 カバー回避後にあえてヒラを打たせず、すぐに起き上がる直進性の高さ、またアクションのピッチを限界まで早くすることを目指し幾多のトライ&エラーを繰り返すことで当初のイメージを超えた“獲るための道具”へと進化させました。キャストが許されないような狭い水路でのピッチングによるアプローチ、小さなブッシュやレイダウン、ベジテーションから離れたがらないストライクゾーンの 狭いバスをターゲットに開発されました。
池原ダム(Y企画釣果) 3

池原ダム(Y企画釣果)

   

バスボートラッピング (Brent Chapman)

ブレントチャンプマンのトライトンボート。牽引車とボートがグラデーションになっている所がクールです。ロッドもグリーンって....
スキートのボートラッピング (www.ibassin.com) 3

スキートのボートラッピング (www.ibassin.com)

スキートのラッピング。イエローの上にコンクリートのパターンが貼ってある。カッコイイす。それにしても凄い装備。
エンジンのカモラッピング [forums.iboats.com]

エンジンのカモラッピング [forums.iboats.com]

ボートやエンジンにパターン素材の3Mシートを張り、その上からロゴを貼ったモノ。マット調の出力で、ハンターマンに人気らしい。バスプロにもありですね。メチャークール。カッコイイ。センスがないとカッコ悪くなってしまうのもラッピングですね。このパターンはエレキでもありですね。
アスパラのラッピング (exoticvehiclewraps) 2

アスパラのラッピング (exoticvehiclewraps)

生コン車のタンクにアスパラガスがラッピングされているモノ。さすがアメリカンな遊び心満載なデザイン。次はトウモロコシをお願いしやす。

24分以内に読まれた記事

7272504