2015 2月 10

デイリーアーカイブ 2015年2月10日

GoPro-15秒コンテストで優勝した動画がヤバイ!! (Mike Gilbert) 5

GoPro-15秒コンテストで優勝した動画がヤバイ!! (Mike Gilbert)

2週間前にUSで行われた「GoPro」を使用しての「15秒映像制作コンテスト」で優勝したのが「Bass Brigade」バスフィッシングアパレルのデカバスハンター「Mike Gilbert/マイクギルバート」カリフォルニアから...製作によるモノ。ビックベイトしか投げない彼とバスと水中の様子が非常によく調和されている作品でクール。優勝賞金は$1,500だそうな。下に彼の写真リンクしておきます。これまたスゴイ!! Congratulations For Winning The Contest.

ブレントのボート装備がなかなか凄い…Pt.15 (Brent Ehrler)

US FLWツアープロの「Brent Ehrler」のボートと装備がなかなか凄いので、キャプチャーした画像を少し紹介させて頂きます。ブレントが主に使用しているジグは、ラウンド型とアーキー型のジグで、どうやら現場でラバーを付けるスタイルらしい。
リッククランとケビンバンダム (2014年バスマスタークラシック)

リッククランとケビンバンダム (2014年バスマスタークラシック)

2月20日から開催される、バスマスタークラシック2015。今回は45周年という事で特別なショーがあるらしい。恐らくリッククランとケビンバンダムが何かしらのサプライズを計ってくれる事は間違いないと思う。この2人は供に歴代のクラシックの記録保持者でありライバルである。リックは32回の出場経験をもつ、そしてそれに続くバンダムは24回。またリックは'84年に驚異的なウェイトで場を盛り上げた。同様にバンダムも'11年にクラシックのタイトルをモノにしている。(映像)しかし、残念ながら今大会はクオリファイリストに2人の名前はない。この大会には "勝つ"ことしか意味のない大会のようにも思える。今大会は'08年の小さい会場から大きな会場に生まれ変わっての開催となる。 チャンピオン優勝の瞬間を振り返る時、アングラーが皆に感動を与えられた時こそ、バスフィシングの最大の功績である。結局のところ、トロフィーやお金の為だけに戦っている選手は一人もいない。it's only natural that we think back to some of the anglers and...
極寒の冬琵琶湖をスレッジで攻略!! (大西健太) 3

極寒の冬琵琶湖をスレッジで攻略!! (大西健太)

ウルトラスレッジとは?・・・すべてが専用設計された「スーパースレッジ」。今江克隆をして「究極のジャークベイト」と言わしめたダウンサイジングトーナメントモデルです。スーパース レッジは空力抵抗を極限まで抑えた設計により安定した遠投性能を確保。インサートフラッシュプレートとC.B.S.を装備することによって、強烈なイレ ギュラーダートと、ロッドワークによって最大同方向へ3回跳ばすことのできる通称「三段跳び」を実現しました。「過去、これ以上のジャークベイトは存在し えなかった」と今江克隆が言い切ったほどのトーナメントウエポン。それがインスパイア・カスタムルアーズ「スーパースレッジ」です。
ブレントのボート装備がなかなか凄い...Pt.14 (Brent Ehrler)

ブレントのボート装備がなかなか凄い…Pt.14 (Brent Ehrler)

US FLWツアープロの「Brent Ehrler」のボートと装備がなかなか凄いので、キャプチャーした画像を少し紹介させて頂きます。ブレントが使用してるワームは、主にゲーリーのフラッピンホグとセンコーの2種類。これらのバックはプラノのスピードバックと言われていて取り出すのに便利らしい。

スーパージョインテッドクロー “シャクワン” (平岩孝典)

全長1尺(30cm)のビックベイトがデビュー ガンクラフト平岩孝典氏 がジョインテッドクロー 尺-ONE(シャクワン)という デカジョイクロ。そして それを扱うために開発したというロッドであるキラーズ-00ブルーシリーズ-デッドソード尺-ONE(デッドソード尺-ONE専用)を解説する。 日本発売は依然として未定。ジャイアント級のサイズに隠されたチカラは果たして・・・。 アクションはジョインテッドクローシリーズと変わりはない。303ミリのドデカサイズをどう使うかは、アングラーの腕次第。 GANCRAFT ガンクラフト ジョインテッドクロー 尺ワン 303. ITEM. GANCRAFT ガンクラフト...

24分以内に読まれた記事

7272510