2015 2月 27

デイリーアーカイブ 2015年2月27日

瀬田川へ (2015年 2月27日) 5

瀬田川へ (2015年 2月27日)

どうもYです。コンピューターはオートアップで便利な時代ですが、リールのオーバーホールがまだ終わっていないんです。マニュアルな事は時間は短縮できないですね。来週のチャプター京都までになんとか10台!! 終わらせないといけないです。という事で瀬田川へ... 今日も昨日と同じミノーで狙います。今日はまた少し寒くなりましたね。しかし毎回、シマノリールは凄いな〜と惚れ惚れしますね。本当に素晴らしい技術です。 この タクティクス の ウォーリアー も素晴らしいロッドですね。少し釣りをしていなかっただけで(毎日していますが...)感覚が研ぎすまされます。今日は何もなく終了です。

マグナムスプーンの使い方!! (中村哲也)

次世代の "スプーン" はビックサイズ デカめの ベイトフィッシュ絡みのパターンで激はまりする、マグナムスプーンについてデ­カバスハンターのナカテツこと中村哲也さんが生解説。アクションの基本、チューン法、­対カバーセッティングなど基本から応用まで 池原ダムにて 全公開!! ビアンカとは?・・・あらゆるメソッドに高次元で対応する、ハイパフォーマンス・スプーン。 ステディリトリーブでは、手元に伝わるほどのワイドウォブリングで、トレースしたいレンジのキープが可能。広域に散った魚を横方向のアクションで誘います。 ピンスポットのディープエリアのリフト&フォールでは、ビビットな立ち上がりのローリングアクションと、イレギュラーなハイピッチロールアクションのフォールを披露。ローライトな水深での激しい明滅が、潜んでいるモンスターに口を使わせます。
レジットトークショー!! 鬼形&平村 (名古屋キープキャスト) 2

レジットトークショー!! 鬼形&平村 (名古屋キープキャスト)

鬼形氏、平村氏がレジットデザイン・ニューロッドについて解説。レジットデザインがロ­ッドに求めたものとは?
58cm!!(+4000g) 54cm!! ジグで大物!! (大仲正樹) 3

58cm!!(+4000g) 54cm!! ジグで大物!! (大仲正樹)

ガンジグで大型が釣れているらしい...詳細はブラシュでチェック!

ウワサのデプスの!!プロトロッド!! (山田祐五)

山田祐五プロがジャイアントベイトを超える?超ヘビーウエイトルアー用として開発が進­んでいるプロトロッド。このロッドが必要な訳とは?
60cm!! x 2本。 琵琶湖2月の取材!!(秦拓馬) 3

60cm!! x 2本。 琵琶湖2月の取材!!(秦拓馬)

最低水温から上昇に転じる二月中旬以降から3月末は、秦拓馬の中で一番ゲーム性が高く、デカイのが狙える時期。そのことから一番好きな時期でもある。

24分以内に読まれた記事

7272504