2015
年間アーカイブ 2015
67.5cm!! 5580g !! 映像!! NBCチャプター京都第1戦 2015年 03月08日
2015年3月8日 冬と春の境目の琵琶湖南湖で開催されたチャプター京都第1戦ウエイイン&表彰式 5580gのビッグバス登場!!
タックル紹介 (by 六文銭) 2015年
みなさんこんにちは。六文銭です。今日は私のタックルを紹介します。...釣れませんので遊びです。左から「イマカツとトシ・並木のコラボ」真ん中は「そのままイマカツ」右は「村田のおやじ」今年は釣れますように祈ってます、ノーフィッシュの神頼みでした。では失礼します。
ジグヘッドで45cm!! (池原ダム)
池原ダムにてジグヘットで45cm!!詳細はボート屋さんのブログにて...
ダブルガードのジグ”Medlock Jig”の紹介
ダブルガードな "ご当地" ジグ
フロリダ方面でトーナメントで人気になりつつジグがあるらしい。そのジグは"Medlock Double Guard Flipping Jig" というもので、長めのフックにダブルVガードがセットされたラバージグ。このジグでカバーにフリッピングしていくモノらしい。このジグはO’Sullivan(FLW)選手がローカルトーナメントで優勝した事で有名になったモノらしい。このジグも彼のお父さんが作ってくれたモノらしい。このジグのVガードの隙間は水中での安定もいいようでバイトも沢山とれるとの事。値段も1つ800円程だそうです。©FLW Outdoors
トキタ平日オープン結果!!(亀山ダム)
優勝はされたのはJ屋店のカリスマ店員アングラー!! お見事!! いい魚ですね!詳細はトキタボートさんのブログにて...ご確認ください。
関連tweet:
https://twitter.com/AsurockG/status/575183679938396160
陸王2014 シーズンバトル02 (田辺哲男 VS 金森隆志)
今回のおすすめのDVDは「陸王2014 シーズンバトル02夏・秋編」です。この「陸王」は丘っぱりタイマンバトルです。メーカーが代表同士が2日間に渡り総合ウェイトで勝負決着を付けるモノです。こんな企画は負けたメーカー側には損失もかなりあると思います。そして、今回のDVDの後半にはノリーズの代表「田辺哲男」プロが出場してるんです。相手は丘っぱりのスペシャリストの金森隆志さんです。で...「何故、田辺さんが?」って思う方が多いかと思いますが、理由は本編の中で全て述べています。ただ一つ田辺さんが出場の条件に選んできた場所の「日指ダム」って場所が凄いんです。大分農業文化公園という場所が一つのテーマパークになっていて、その中にレンタル自転車があったり、レストランがあったり、ご当地アイスクリームが食べれたりと、バスフィッシングもしっかりと管理されているんです。調べてみると、運営会社は公益社団法人で自然科学の調査の為に公園が一般解放されているようです。ローマ時代の歴史で例えるならば、絶対君主制から逃れてきたブラックバス民が、共和制の引かれた国家で楽しく暮らしている訳です。難しいかな?(笑) このDVDの結果も凄いです。是非ご覧あれ!
オススメ度:★★★★★★☆☆☆☆ (10/6)




