2025 3月

マンスリーアーカイブ 3月 2025

シマノ 04 BB-X Mg TYPE2 2500D (01891) メンテナンス修理写真

メンテナンス日記#1806:シマノ 04 BB-X Mg TYPE2 2500D (01891) ガリゴリ異音

オーバーホール で受付けしました シマノ 04 BB-X Mg TYPE2 2500D (01891) です。ハンドルを回転させると 激しい異音があります。また 縦ストローク に詰まりがあります。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い......
シマノ 02 BB-X XT 2000 A-RB (01634) メンテナンス修理写真

メンテナンス日記#1805:シマノ 02 BB-X XT 2000 A-RB (01634) 内部から激しい異音

オーバーホール で受付けしました シマノ 02 BB-X XT 2000 A-RB (01634) です。巻くと 内部から激しい異音が発生します。また全体的に乾いている感じがします。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような...
シマノ 01 カルカッタ コンクエスト 101 (01566) メンテナンス修理写真初期症状

メンテナンス日記#1804:シマノ 01 カルカッタ コンクエスト 101 (01566) クラッチおかしい

オーバーホール で受付けしました シマノ 01 カルカッタ コンクエスト 101 (01566) です。全体的に 乾いた感じと クラッチが硬いので 定期メンテナンス を希望です。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い......

メンテナンス日記#1803:ジーニアスプロジェクト グラビアス2023 右 7.3 (B0CGHNLKR1) クラッチ修理

オーバーホール で受付けしました ジーニアスプロジェクト グラビアス2023 右 7.3 (B0CGHNLKR1) です。新品で購入されてから 一度もメンテナンスされておらず 今現在は ゴリゴリ と激しい異音があります。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような...
メガバス ダイワ M-ITO 103 ミリオネア メンテナンス修理写真

メンテナンス日記#1802:メガバス ダイワ M-ITO 103 ミリオネア 見て欲しい

お客様より オーバーホール修理で受付けしました メガバス ダイワ M-ITO 103 ミリオネア です。発売当時から大切に使用していたので 定期メンテンス を希望です。ムサシオーバーホールでは、遠方の方からでも郵送で修理やカスタムを受付ます。また店頭には多数のカスタムパーツの在庫もありますので、同時にカスタムリクエストも受付可能です。こちらからお問い合わせください。但し、修理や部品の取り寄せに時間の掛かる場合も、ありますのでご了承ください。 ミリオネアオーバーホール:あなたのリールを復活させる秘密のステップ ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了! まずはオープンです。 内部は カラカラ に乾燥しておりますね~ クラッチが擦れる金属部分が摩耗しており、金属の擦れ粉が出ています。このまま使用すると、貴金属がすり減ってしまい、ガタが発生します。グリスアップを行えば、摩耗を防ぐことができますね~ オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄...
メガバス ダイワ M-ITO 103 ミリオネア メンテナンス修理写真

メンテナンス日記#1801:メガバス ダイワ M-ITO 103 ミリオネア 激しい異音

お客様より オーバーホール修理で受付けしました メガバス ダイワ M-ITO 103 ミリオネア です。発売当時から大切に使用していたので 定期メンテンス を希望です。ムサシオーバーホールでは、遠方の方からでも郵送で修理やカスタムを受付ます。また店頭には多数のカスタムパーツの在庫もありますので、同時にカスタムリクエストも受付可能です。こちらからお問い合わせください。但し、修理や部品の取り寄せに時間の掛かる場合も、ありますのでご了承ください。 初めてのリールオーバーホール:ダイワ M-ITOの手順と注意点 ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了! まずはオープンです。ミリオネアシリーズ は図の部分の ネジ...

24分以内に読まれた記事

7263927