琵琶湖おかっぱりへ (2017年 7月25日) 35cmのワーム
ここ2.3日は 忙しい日々が 続いています。本日も行ったり来たり、ダンボール運んだり閉まったり... 夕方はリップラップ店に出勤でしたので、途中で 30分程の琵琶湖おかっぱりへ。さぁ釣れるのでしょうか?
天気予報
水位・雨量・放水量
日時
2017年 7月 25日 (火曜日)
琵琶湖水位 (6時平均)
-17cm
洗堰放流量 (現在)
50m³/s
平均日雨量 (琵琶湖水域前年比)
5.0mm
水温
28.9℃
本日も曇り予報だった。先週から近畿地方は 曇り 時々 晴れの日が続く。
本日も...
琵琶湖バスフィッシングガイドリポート ~藤原様~ 54cm
リッ プラップガイドサービスの瀧川です。本日は琵琶湖でガイド業を行ってきましたのでリポートです。今週から近畿地方も遂に梅雨明けとなりました。琵琶湖の水温も30度代を記録。釣果の方は「何処でも誰でも何でも」といったハイシーズンを迎えました。
夏のシャローゲーム ~人工島を撃て~
藤原様
本 日のゲストは兵庫県からお越しの 藤原様です。今回で7度目のご利用となります。普段は野池のみの おかっぱり を楽しまれているようで 今年からはボートフィッシングにも本格的に挑戦したいとの事です。前回(先週)は自己記録級の魚を目の前で バラしてしまい、仕事が手に付かなかったそうです。自分の自信のある釣りで 再度勝負したいとの事でした。本日も大きな魚を掛けたのですが、ラインブレイクやフックオフに悩まされる一日となりました。釣果の方は如何に?!
天気予報
水位・雨量・放水量
日時
2017年 7月 22日 (土曜日)
琵琶湖水位 (6時平均)
-17cm
洗堰放流量...
本日は”2017年 NBCチャプター琵琶湖 第4戦 “に参加…
本日は2017年 チャプター琵琶湖の第4戦 東レ・バウオCUP に参戦してきました。チャプターとはJB/NBC (日本バスクラブ) が開催しているアマチュアの大会。 いわゆる公式戦となる。アマチュア大会なので、景品はジュースやお菓子等が振る舞われる。個人的には琵琶湖で一番レベルの高い大会だと思う。理由は ①エリアが狭い ②タックル制限 ③ルールが厳しい ④リミット3本 等々ある。朝 5:24 の瀬田川周辺の様子。
天気予報
水位・雨量・放水量
日時
2017年...
琵琶湖バスフィッシングガイドリポート ~藤原様~ 44cm
リッ プラップガイドサービスの瀧川です。本日は琵琶湖でガイド業を行ってきましたのでリポートです。今週から近畿地方の気温もグングンと上がり、水中のウィードも一気に伸びてきました。水温も30度代に突入し、暑さの中で釣りをするのが、厳しい季節になってきました。
ラバージグ&ポークでデカバスを狙う!
藤原様
本 日のゲストは兵庫県からお越しの 藤原様です。今回で6度目のご利用となります。普段は野池のみの おかっぱり を楽しまれているようで 今年からはボートフィッシングにも本格的に挑戦したいとの事です。本日は「琵琶湖らしい沖展開」でのリクエスト。本日はタックル面での苦労はありませんでしたが、数よりもビックサイズを狙いましたが、惜しくも大きい魚は目の前でフックオフされてしまいました。
天気予報
水位・雨量・放水量
日時
2017年 7月 15日 (土曜日)
琵琶湖水位 (6時平均)
-21cm
洗堰放流量 (現在)
15m³/s
平均日雨量 (琵琶湖水域前年比)
1.7mm
水温
28.4℃
一昨日から放水が止まった。本湖周りではウィードマットも沢山できてきました。
朝6:15にマリーナへ向かいます。瀬田川周辺ではバスボートが既に集結していました。
タックル紹介
本日はクライアント様の大好きなリグ "ラバージグ"...
琵琶湖へ (2017年 7月14日) ジャグジーライブウェル
本日は 明日のガイド業務の為に、12:00まで 湖上調査&ボートメンテナンスに行ってきました。さぁどうなるのでしょうか?
天気予報
水位・雨量・放水量
日時
2017年 7月 14日 (金曜日)
琵琶湖水位 (6時平均)
-21cm
洗堰放流量 (現在)
15m³/s
平均日雨量 (琵琶湖水域前年比)
5.8mm
水温
28.6℃
本日も蒸し暑かった。放水が止まり日が照ると、本湖は湯釜の如く水温が上昇する。
朝 6:30 マリーナ周辺の様子。金曜日の朝は忙しい。
ボートメンテナンス:ライブウェル改造
まずはライブウェルの改造です。水温が30度になると、ライブウェル内が熱くなり過ぎてしまい、魚が酸欠で死んでしまうという問題が発生していた。そこでエアレーターを取り付ける作業を行った。
まずはライブウェル内の壁面に6ミリの穴を開けて、ゴム製のグロメットを装着する。
こんな感じで付けた。
エアレーターのホースを装着。
そしてセラミックストーンをセット!ジャワジャワ〜 と涼しい音がします。まるでジャグジー風呂ならぬ、ジャグジーライブウェルになった。本日はモニターフィッシュを探します。
ボートメンテナンス:エンジン点検
そしてオイル点検。もうこんなに減ってしまっていた。危なかった。
あとはニュートラルスイッチ*が動いていた。このパーツ外れると取り付けるのに大苦労する。*セルスターターをニュートラル位置のみで、動作させる為の安全スイッチ。
木材で押し込む!ふぅ〜 これも危なかった。
ボートデッキには掃除機をかけました。ビーズが沢山 落ちていました。笑
調査開始
ザブ〜ン
湖上は既にハイシーズンなので、どこでもどんな釣りでも釣果が得られると言った感じだった。逆を返せば...
琵琶湖おかっぱりへ (2017年 7月12日) 大会参戦者募集!!
本日もロッドOEM作業の出勤日。15:00に仕事を〆て、途中、毎度の30分 琵琶湖おかっぱり調査へ... さぁ釣れるのでしょうか?
天気予報
水位・雨量・放水量
日時
2017年 7月 12日 (水曜日)
琵琶湖水位 (6時平均)
-21cm
洗堰放流量 (現在)
15m³/s
平均日雨量 (琵琶湖水域前年比)
5.8mm
水温
26.6℃
本日も蒸し暑かった。昨晩、瀬田川周辺では、大雨が降ったり止んだりを繰り返した。
本日も昨日と同じエリアに来ました。ヒシ藻がかなりいい感じでしたので...
ジャン!KVDフロッグをキャストします。
あんな所がいいんですが、バイトすら出ない日でした。残念!
店頭ではカスタムの依頼がポツポツと入ってきている状態でした。ガイドの乗せ換えはカスタム代金が高額になりますが、本当にお気に入りのロッドでしたら、やる価値はありますよ。例:キャスタビリティを上げたい場合は1mm口径を上げる等 が人気。気になる方はご相談ください。
募集
来る7月23日に伊庭内湖で行われる「セブンパームストーナメント第4戦」にエントリーします。そこで1名ですが、同船者を募集します。ガイド業務ではないのでレンタルボートとエントリー代金のみお支払ください。エレキモーターやクーラーボックス、バッテリー、ライフジャケットはこちらで用意します。少しでも大会の面白さを知って頂くために募集します。釣り方は ①パンチング ②フロッグ ③テキサス の強いスタイルで考えております。またウィードマスターのレンタルも無料でやります。条件は...