琵琶湖バスフィッシングガイドリポート ~竹中様~ 44cm
リッ プラップガイドサービスの瀧川です。本日は琵琶湖でガイド業を行ってきましたのでリポートです。9月22日。心配した台風16号の被害の影響はそれ程ない様子。湖全体が増水、そしてシャローエリアでの魚の活性も上がり、2馬力アングラーの皆さんも良く釣れている本日の琵琶湖でした。
激闘!ビワコオープン第4戦 スペシャル ~前編~
竹中様
本 日のゲスト様は毎度、お馴染みの竹中様です。竹中氏は今年からビワコオー プンも参加されたいとの事で全戦出場でのリップラップガイドサービスをロックアウトでのご利用です。本日は9月25日に開催されるビワコオープン第4戦へ の向けてのプラクティスです。今回のリクエストは①竹中氏のエリアの調査 ②ジカリグのカバー撃ち特訓 ③カバークランキングの特訓となりました。
ビワコオープンは年5回、琵琶湖にて行われるバスフィッシングの大会。毎回参加する人数は300人程。ルールは30センチ以上の魚、3本の総重量で競技する大会。上位陣は凄腕アングラーばかりが名を連ねる。今回のクライアント様の目標は3本(4000g)の15位圏内の入賞を目指します。
本日は私のミスで8:00スタートとなった。申し訳ないです。
本日は曇り時々の雨の予報。午後からは纏まった雨が降り 水温は3度も下がった。
2016年9月22日(木)
6時の琵琶湖水位 -9cm
現在の洗堰放流量 全開
前日の琵琶湖流域の平均日雨量 1.8mm
水温:24.5℃
竹中さん。今日はよろしくお願いします。
朝一はローライトでした。
まずは私のオススメエリアへ向かいます。毎度の野洲ゾン川へ。
竹中さん。本日の第一投をお願いします。バビュ〜ン。
ヒット!大きいよ。
残念。ばらしてしまいました。ここでルアーのチューンを施します。
ヒット! かなり引きます。
ホイッ。44cm...
瀬田川へ (2016年 9月21日)
本日も16:30に仕事を〆て瀬田川へ...釣れるかな?
本日も雨が降ったり止んだりした。普段の雨日といった感じだった。
2016年9月21日(水)
6時の琵琶湖水位 -8cm
現在の洗堰放流量 全開放流
前日の琵琶湖流域の平均日雨量 82.8mm
水温:26.5℃
水質は変わっていないが、ウィードが沢山ながれています。本日は2回に渡って水門が調整された。実は瀬田川は全開放流になると下流は水位 -70cm 程になる。そう考えたら琵琶湖って広大ですね。
最近はドックウォーク病が再発してきてしまいのシャワーブローズ。
魚のポジションは変わらず... あと2.3日でスピナベやクランクで釣れそうです。
帰宅してからは部屋の掃除。バスワールド1997年7月号が出てきた。約20年前!
当時はカットテールが発売されたり...
メタニウムXTが発売されたり...未だに現役なのが凄い。
DUEL社のフォトコンテスト景品がランドローバー6台だったり... 超バブル。
パンチパーマのアングラーがオリジナルスタイルを披露していたり...
川村光太郎さんが18才でデビューしていたりと... 20年先の事は誰も解らないですね。
tweet釣果:パンチショットで58.5cm!! (琵琶湖)
https://twitter.com/biwakomarine/status/778409992361615360
瀬田川へ (2016年 9月20日)
本日も16:30に仕事を〆て瀬田川へ...
本日は久々の雨と纏まった放流が行われた。
2016年9月20日(火)
6時の琵琶湖水位 -28cm
現在の洗堰放流量 200m³/s
前日の琵琶湖流域の平均日雨量 15.5mm
水温:26.5℃
本日はコレ。エバーグリーン社 ティンバーフラッシュJr で狙います。
周辺の流れ込みはいい感じです。
こんな所はバコッ...と出したいんですがね。
魚は深い様子です。残念。
瀬田川へ (2016年 9月19日) 少年とポッパー
本日も16:30から瀬田川へ...釣れるかな?
16:30頃の空の様子。
本日も空は曇り時々雨。暗い一日だった。
2016年9月19日(月)
6時の琵琶湖水位 -30cm
現在の洗堰放流量 15m³/s
前日の琵琶湖流域の平均日雨量 33.9mm
水温:27.5℃
下流の水位は公表値より10cmは高い。
本日はカルコンハイギアに Reaction Innovations社のVIXENで狙います。
2.3回キャストをしていると少年が寄ってきて「ブラックバス教えてください」と訪ねてきた。3ヶ月間も釣ってないらしい。「いいよ!」って事でボックスを見ると...
少年時代のあるある...ロッドはMLが第2ガイドから折れたモノ。つまりMHに変身。リールは石鯛用のスピニング。ラインはマシンガンキャストの12ポンド。「おっ!メガバスPOP-X。これ使おうぜ!」で結ぶ。「目がとれてないんですけど釣れるんですか?」という質問に「目をつぶって釣りをすればいいだろ」という返事。それから終始ニヤニヤしている少年。
キャストして「ウノ~ドス~トレス!」を繰り返す。「しっかりもっと丁寧やらなきゃダメだね」というと「ハイ」と気持ちいい返事。空手で全国大会に出場しているらしい。
バコ〜(笑) やったな! POP-Xは釣れますね。P.S 六文銭さんお疲れ様でした。
琵琶湖へ (2016年 9月18日) フロッグ狩り失敗
本日はリップラップ店へ出勤日でしたので一時間程の琵琶湖オカッパリへ寄り道...
本日は激しい雨が降ったり止んだり。時々、雷も鳴り響いた。
2016年9月18日(日)
6時の琵琶湖水位 -36cm
現在の洗堰放流量 15m³/s
前日の琵琶湖流域の平均日雨量 3.1mm
水温:27.5℃
本日はフロッグでカバー撃ち!場所は支那漁港周辺を狙う。
こんな所や...
こんな大場所までをみます。
本日もケロケロ
ザリザリ
ホイッとピッチング。バコ〜
またばらしてしまった。残念!













