釣果関係 >全部見る

瀬田川へ (2016年 8月31日) 1

瀬田川へ (2016年 8月31日)

本日も16:30に仕事を〆て瀬田川へ...釣れるかな? 本日はもう空が高いです。 本日で8月も終わり。それでもまだまだ昼間は暑い。 2016年8月31日(水) 6時の琵琶湖水位 -33cm 現在の洗堰放流量 15m³/s 前日の琵琶湖流域の平均日雨量 25.3mm 水温:29.0℃ 本日はヘビダンで狙います。昨日はザブザブに流れていて、今日はピタッと放水が止まった。 ブレイクの奥に隠れているのではないかな?右が偏光越しの写真。 岩の影も撃っていくが全くのアタリは無し。残念! オーバーホールの依頼を頂きました。 オーバーホールの依頼を頂きました。 オーバーホールの依頼を頂きました。明日中に出勤して仕上げますので今しばらくお待ちくださいませ。
瀬田川釣果 41cm!! (bv六文銭) 2016年

瀬田川釣果 41cm!! (bv六文銭) 2016年

昨日に続き釣れた41㎝ ~ 流れが弱まるポイントでウィードにキャロを絡ませたいたら釣れました。他は小学生がラバージグで40㎝を釣っていました。 2016年8月31日(水) 6時の琵琶湖水位 -33cm 現在の洗堰放流量 15m³/s 前日の琵琶湖流域の平均日雨量 25.3mm 水温:29.0℃
tweet釣果:ドライブスティックで64cm!! (琵琶湖)

tweet釣果:ドライブスティックで64cm!! (琵琶湖)

https://twitter.com/biwakomarine/status/770919928580878336
tweet釣果:ソウルシャッドで55cm!! (琵琶湖)

tweet釣果:ソウルシャッドで55cm!! (琵琶湖)

https://twitter.com/biwakomarine/status/770919827561078784
瀬田川釣果 39cm!! (bv六文銭) 2016年

瀬田川釣果 39cm!! (bv六文銭) 2016年

放流250tで39㎝~ウィードの塊が流れて来るので、引っ掛かりを避けながら上流側から引いてきて食ったバスでした。5gキャロ/チビアダ。 2016年8月30日(火) 6時の琵琶湖水位 -35cm 現在の洗堰放流量 250m³/s 前日の琵琶湖流域の平均日雨量 57.5mm 水温:29.0℃
瀬田川へ (2016年 8月30日) 7

瀬田川へ (2016年 8月30日)

本日も16:30に仕事を〆て30分程の瀬田川調査へ... 本日は雨は降らずの風が少し吹いた。 2016年8月30日(火) 6時の琵琶湖水位 -35cm 現在の洗堰放流量 250m³/s 前日の琵琶湖流域の平均日雨量 57.5mm 水温:29.0℃ 心配していた台風は青森県から蹴飛ばされた。 雨もそれほど降らず。 今日はカットテールのネコリグ。昨日の濁流周辺でチェイスのあった所を攻める。 オカッパリセット! 全然ながれていない... もう既に外は少しはだ寒く秋模様。 コン!というバイトに28センチ位のがヒット。魚の活性は高くなっていた。周辺アングラーも35アップ位を一本ずつ釣っていた。水もフレッシュで今週は沢山釣れそうです。 また新しいリップラップガイドバーナーを製作します。今回は人物大きめの色は渋めで決めます。来週に公開します。 Googleストリートビューからそのままリップラップ店に入れるようになりました。入店すると店内を360度で見渡せます。まだ来店された事ない方は是非どうぞ! P.S 店内には店長と私もいます。もくもくと仕事をこなしています。見つけられるかな?

24分以内に読まれた記事

7272724