琵琶湖バスフィッシングガイドリポート ~今野様~ 43cm
リッ プラップガイドサービスの瀧川です。本日は琵琶湖でガイド業を行ってきましたのでリポートです。一昨日から近畿地方も気温30度を超える真夏日に突入しま した。また風速も穏やかな日が続きました。これらの影響のせいか タフコンディションになってしまった ようにも思えた 今週の琵琶湖でした。
ベイトロッドを曲げる! ~DS&NKR 禁手~
本 日のゲスト様は北海道からお越しの今野様です。期間未定で滋賀県に来られているそうです。今野様は自身のレインボートラウトやイトウの釣りスタイルを持た れている方です。そんなタックルを駆使して、琵琶湖のバスフィッシングを攻略したいとの事です。釣れるか釣れないのではなくて「自分と魚との経験値を積み たい」というベテランアングラー的なリクエストを提示されるクライアント様です。今回は ダウンショット と ネコリグ...
琵琶湖バスフィッシングガイドリポート ~佐々木様~ 45cm
リッ プラップガイドサービスの瀧川です。本日は琵琶湖でガイド業を行ってきましたのでリポートです。一昨日から近畿地方も気温30度を超える真夏日に突入しました。また風速も穏やかな日が続きました。これらの影響のせいか タフコンディションになってしまった ようにも思えた 今週の琵琶湖でした。
続 ・デカジグを投げる! ~バンザイマッカチン~
佐々木様
本 日のゲストは大阪からお越しの 佐々木様です。バスフィッシング歴は3年。元々はおかっぱりフィッシングを楽しんでおられたそうですが、2年前からボートフィッシングにも挑戦したいと言 う事で、今年から船舶免許を取得されたそうです。クライアント様の基本スタイルは「ジャイアントルアーを使用しての デカバス狙い」本日も狙いに行きましょう!という事になりました。
天気予報
水位・雨量・放水量
日時
2017年 5月 22日...
お客様からの釣果:田島様~琵琶湖おかっぱりで28cm!! (2017年)
お客様からの釣果提供です。
お世話になっております。田島です。先日はガイド、ありがとうございました。 翌日は前日に教わりましたヘビダンで人工島周りをやってみました。 なんとか一匹出ましたが、サイズはイマイチで早速琵琶湖の洗礼を受けました。次回は9月、また琵琶湖に行ければと思っています。 その際もお願いできればと思います。
ありがとうございました。また遊びに来て下さいね。
本日は”2017年 NBCチャプター琵琶湖 第2戦 “に参加…
本日は2017年 チャプター琵琶湖の第2戦に参戦してきました。チャプターとはJB/NBC (日本バスクラブ) が開催しているアマチュア大会。 いわゆる公式戦となる。アマチュアの大会なので、景品はジュースやお菓子等が振る舞われる。朝 5:10 の瀬田川周辺の様子。
天気予報
水位・雨量・放水量
日時
2017年 5月 21日 (日曜日)
琵琶湖水位 (6時平均)
0cm
洗堰放流量 (現在)
100m³/s
平均日雨量 (琵琶湖水域前年比)
0mm
水温
22.7℃
本日もお昼からは 真夏日となった。日本全国で最高気温を記録した。
ミーティング
7:03にミーティングが始まります。本日のエントリー人数は総勢81名。本日は...
お客様からの釣果:加納様~ヘビダンで60cm!! (2017年)
お客様からの釣果提供です。
瀧川さん、お久し振りです。 卒業生の加納です。やっと60が釣れました、 報告します! リグはビワエフ式ダウンショットです。 学んだ事が生かせてよかったです!
やりましたね。次はフロッグで60を狙いましょう!また遊びに来て下さいね。
琵琶湖バスフィッシングガイドリポート ~山木様~ 48cm
リッ プラップガイドサービスの瀧川です。本日は琵琶湖でガイド業を行ってきましたのでリポートです。今週から南湖の平均水温が20度代に突入。また至る所でウィードが伸びてきており、釣果も右上がりな今週の琵琶湖でした。
神奈川県から琵琶湖へ ~ギルベイトで狙う~
本 日のゲストは神奈川県から、お越しの山木様です。普段は日本全国で 多種多様な魚を狙っているそうです。ご自身いわく 決まったフィールドで釣りをしているのではなく、その時、そのフィールドで 大きな魚 を釣り上げるのが、目標だそうです。来月には、スモール狙いで信州地方に遠征も予定しているとの事。本日も神奈川県から 片道450キロもかけて 春の琵琶湖へ来て下さいました。本日はかなり厳しい釣果となってしまいましたが、最後まで狙い続けて頂きました。
天気予報
水位・雨量・放水量
日時
2017年 5月 20日 (土曜日)
琵琶湖水位 (6時平均)
1cm
洗堰放流量...













