お客様からの釣果:上杉様~瀬田川おかっぱり41x40x31cm!! (2017年)
釣果提供:上杉様
お客様からの釣果提供です。
お疲れさまです。 SetaFチビバス釣果報告 41cm 40cm 31cm 5gキャロ チビしか釣れません。 比叡山にもお詣りしてきます。
その調子ですね!次は40アップ3本!
琵琶湖バスフィッシングガイドリポート ~増田様~ 48cm
リッ プラップガイドサービスの瀧川です。本日は琵琶湖でガイド業を行ってきましたのでリポートです。2017年のゴー ルデンウィークも、いよいよ後半に突入。今週も多数のボートが浮いておりました。釣果の方は、タイミングが合えば、デカバスが連発している 今週の琵琶湖でした。
東京から滋賀へ ~デカバスを求めて~
本 日のゲスト様は、東京都からお越しの増田様です。普段は千葉県の房総半島で、エギングをしたり、リザーバーでバスをエンジョイされているそうです。バスフィッシング歴は約15ヶ月程。琵琶湖での釣行経験は今回で2回目。前回は去年のGWに におの浜 でおかっぱりをされたそうですが、完全ノーフィッシュゲームに終わってしまったそうです。琵琶湖は広大な割には、インフォメーションが少なく、難しかったそうです。本日は観光も兼ねて、琵琶湖を楽しみたいとの事でした。
天気予報
水位・雨量・放水量
日時
2017年 5月 3日 (水曜日)
琵琶湖水位 (6時平均)
1cm
洗堰放流量 (現在)
30m³/s
平均日雨量 (琵琶湖水域前年比)
0.1mm
水温
17.8℃
本日も絶好な釣り日和り。風が吹いたり止んだり、魚の活性もグングン上がります。
渋滞
本日はクライアント様から連絡が入り、道を間違えて大渋滞に巻き込まれてしまった...
琵琶湖バスフィッシングガイドリポート ~佐々木様~ 33cm
リッ プラップガイドサービスの瀧川です。本日は琵琶湖でガイド業を行ってきましたのでリポートです。2017年のハイシーズンも遂に開幕しました。湖上はゴー ルデンウィークという事もあり、多数のボートが浮いておりました。タイミングが合えば、デカバス釣果が連発している 今週の琵琶湖でした。
デカジグを投げる! ~バンザイマッカチン~
佐々木様
本 日のゲストは大阪からお越しの 佐々木様です。バスフィッシング歴は3年。元々はおかっぱりフィッシングを楽しんでおられたそうですが、2年前からボートフィッシングにも挑戦したいと言 う事で、今年から船舶免許を取得されたそうです。クライアント様の基本スタイルは「ジャイアントルアーを使用しての デカバス狙い」本日も狙いに行きましょう!という事になりました。
天気予報
水位・雨量・放水量
日時
2017年 5月 2日 (火曜日)
琵琶湖水位 (6時平均)
1cm
洗堰放流量...
琵琶湖バスフィッシングガイドリポート ~服部様~ 00cm
リッ プラップガイドサービスの瀧川です。本日は琵琶湖でガイド業を行ってきましたのでリポートです。2017年のハイシーズンも遂に開幕しました。湖上はゴールデンウィークという事もあり、多数のボートが浮いておりました。タイミングが合えば、デカバス釣果が連発している 今週の琵琶湖でした。
ボートの流れを克服する!
本 日のゲスト様は、三重県からお越しの服部様です。普段は大江川でおかっぱりを楽しんでおられるそうです。ボートでの出船は今回で2回目、前回はビワコマリンから二馬力をレンタルして、残念ながらノーフィッシュに終わってしまったそうです。まだ初バスは釣っていないそうです。全ての事が初めてで、周りにもお世話してくれる方が、あまりいないとの事。今回のリクエストは「とりあえずなんでもいいので、宜しく頼みます。」という事でした。本日は、残念ながらノーフィッシュに終わってしまいましたのでリポートのみとなります。
天気予報
水位・雨量・放水量
日時
2017年 5月 1日 (月曜日)
琵琶湖水位 (6時平均)
2cm
洗堰放流量 (現在)
30m³/s
平均日雨量 (琵琶湖水域前年比)
0mm
水温
16.1℃
本日は非常に予期せぬ天気となった。雨が降ったり、雹(ひょう)が降ったり、そして爆風...
タックル紹介
ゲスト様のタックル紹介です。2本のみ!普段はスピニングで ノーシンカー のみを使用されているそうです。まだネコリグやキャロ、テキサス リグ等は未経験。そして、ついに念願の ジリオン...
琵琶湖へ (2017年 4月30日) リップラップガイドサービス2周年!!
本日から湖上生活7連勤!本日は湖上調査へ行ってきました。北から南を素早くリサーチします。さぁ釣れるのでしょうか?
天気予報
水位・雨量・放水量
日時
2017年 4月30日 (日曜日)
琵琶湖水位 (6時平均)
4cm
洗堰放流量 (現在)
50m³/s
平均日雨量 (琵琶湖水域前年比)
3.4mm
水温
14.1℃
本日はお昼頃から、南風の突風が吹き荒れた。毎年のGW周辺に良くある天気。
集客
2015年5月より開業して、無事2周年を迎えれる事になった。ガイド理念は「親切、そして丁寧 をガイドの精神とし、お客様の満足を第一に考え、個々の特長を生かした釣りを展開し、お客様の釣果(満足)を求め続けること目指します。」ボートは小さいが、岩嵜店長からの引き継ぎで、10年近くの歴史がある。そんな所は誇りに持ちたいと思う。この2年間で、迎え入れたゲスト様は、初心者の方を中心に、延べ150人となる。途中、エンジンが焼けたりと不調もあったが、それでも年間100人ペースとなった。
インターネットを使っての集客や商品販売というのは、とても難しい。見ている人からすると、チョロいと思っている人が多いらしい... 適当にブログで釣果を上げていれば、お客さんが取れるという訳ではない。(間違ってもとれない売れないと思う)また 店頭からのお客さんの紹介は無く、自分自身でお店のブランド力を絡めて、システムを構築しての集客が キー となった。(どちらにして甘えからは商売は成り立たない) 集客の キモ は値段でもなく、80%は心理学によるモノ。後は...
お客様からの釣果:上杉様~瀬田川おかっぱり42cm!! (2017年)
釣果提供:上杉様
お客様からの釣果提供です。
お疲れさまです。 SetaFチビ専門釣果報告 37cm 32cm 3.5gキャロ チビしか釣れません。長命寺にお詣りしてきます。
その調子ですね!まずは30アップ3本!













