ウィード

パンチショット専用シンカーが発売!! (ドリームエクスプレスルアーズ)

琵琶湖で大活躍中の庄司プロのブランド「ドリームエクスプレスルアーズ」からパンチショット専用のシンカーが発売される。シンカーの重心を下部に移動して、容易にウィードボトムにアプローチするのが狙いだそうだ。 https://twitter.com/lurenewstv/status/950852572826370048
琵琶湖ウィードエリア攻略法!! (庄司潤) 9

琵琶湖ウィードエリア攻略法!! (庄司潤)

琵琶湖のウィードを理解する JB 庄司潤プロによる、琵琶湖のウィードと季節の関係。そしてシーズンを通しての魚の動きをまとめた映像が"SUNLINE"より公開された。季節毎に変わる琵琶湖のウィードと攻略方法は必見です。 ウィードとは?・・・琵琶湖の藻(ウィード)はバスにとって最高のカバー。しかしウィードエリアと言っても、物凄く広大で、琵琶湖の南湖は、北から南まで、ほぼ全てにウィードが生えており、春夏秋冬のウィードの"釣り方"がある。ウィードも植物なので攻略が難しい。
藻だるま対策商品!! "ウィードチョッパー" (エレキの修理屋さん) 1

藻だるま対策商品!! “ウィードチョッパー” (エレキの修理屋さん)

シャフトに絡み付いたウィードをブッタ切れ ウィードチョッパーとは?・・・エレキのシャフトにからみつく、あのうっとおしいウィードを上下する刃物でカットするアイテム。The Weed Chopper Trolling Motor Helper is basically a guillotine you attach to the...
プラスゲイン・ウィードクラッシャー (おすすめアイテム) 5

お気に入りアイテム:プラスゲイン・ウィードクラッシャー

これからの時期。ボートのエレキモーターに付けるオススメアイテムです。これはウィードがモーターのペラに絡み付かないようにする優れモノです。ウィードカッターともいいます。 エレキに絡まったウィードも "スッパリ" 見た目はこんな感じでステンレスです。 この先が刃になっています。果物ナイフみたいです。*手が切れるので注意! そしてこれをステンレスのパーカークランプで止めます。刃先がペラの根元ギリギリにセットします。ちなみに私は2枚刃仕様です。よく剃れます。(笑) ほら!この様にスパッ。エレキモーターが藻だるまになったまま走行しますと、エレキに負担が掛かり故障したりします。どちらにしても快適に釣りが出来る便利アイテムです。

24分以内に読まれた記事

7267476