テクニック、パターン&テーマ

こちらのテゴリーでは「テクニック、パターン&テーマ」関係のリンクです。

フックの外し方 ~口の横を貫通した場合~ (前田純)

デプスの前田プロがフックが「魚の口の横(頬)を貫通した時の外し方」を説明

フックの外し方 ~目の横を貫通した場合~ (伊藤巧)

ノリーズの伊藤プロが「フッキングが深すぎて魚の目の横を貫通」した時の対処法を説明
琵琶湖バスフィッシングガイドリポート ~竹中様~ 40up他多数!! 11

琵琶湖バスフィッシングガイドリポート ~竹中様~ 40up他多数!!

リップラップガイドサービスの瀧川です。本日は琵琶湖でガイド業を行ってきましたのでリポートです。今週の琵琶湖の状況ですが、先週まで纏まった雨が降り続き、放水量も300 m³/sが続き、ほぼ川になった琵琶湖。釣果の方も日替わりで狙う釣りがやや難しい状態でした。 サマーバスをサマーパターンで攻略セヨ!! 竹中様 本日のゲスト様はリップラップガイドサービスの利用3回目となる、竹中様です。今回のリクエスト内容は「1.トップで大型を狙いたい」「2.シャローカバー撃ちやパンチングでも釣りたい」との事でした。基本、撃ちキャストで積み重ねていく様なスタイルが興味あるとの事。天候にもよるので様子を見ながらガイドさせて頂く事になりました。 心配した台風もだいぶそれました。代わりに高気圧が流れ込み蒸し暑い天気に... 本日はトップ日和だと思っていたのですが、10時頃から真夏日になりました。 2015年07月11日(土) 6時の琵琶湖水位 -13cm 現在の洗堰放流量 220m³/s 前日の琵琶湖流域の平均日雨量 0.1mm   タックル紹介 今回の竹中様のタックルの紹介です。持ち込んだタックルはキスラーロッドが3本。 ロッド:KISTLER・Z-BONE 4MHZ リール:アブエリート (トップハードベイト用) ロッド:KISTLER・Z-BONE 3MHZ リール:アブエリート...
お客様からの釣果:大阪の佐々木様~フロッグで46cm!! 1

お客様からの釣果:大阪の佐々木様~フロッグで46cm!! (2015年)

佐々木様 以前、リップラップガイドサービスをご利用されました。お客様から釣果の提供です。お久しぶりです。昨日赤野井の菱藻エリアで46cm釣れました!初フロッグフィッシュでした!フロッグの水面がドカンとなる感覚がピーコックをトップで狙ってる感覚と似ていてフロッグにハマりそうです! 釣り上げた時は藻ダルマで何がなんかわからない状態でした!笑 菱藻が濃いエリアにキャストして、そこから薄いエリアを通していました。アクションは止めずに断続的にトゥイッチさせてたら菱藻が薄くなるところでガボッと出ました。ポニーガボットだけに(笑) 場所は赤野井の菱藻エリアで朝5時過ぎでした。 »タックルデータ ロッド:Shimano Zodias 172MH リール:Tailwalk Elan PG ライン:サンライン バススーパー66lb ルアー:フロッグのポニーガボット
7月の琵琶湖を攻略!! (前田純) 3

7月の琵琶湖を攻略!! (前田純)

デプスプロスタッフ・ガイド前田こと、前田純氏が状況激変真っ最中の琵琶湖南湖を舞台­に、シビアなデカバス食わせ法を実践。非常に珍しいクリア水質のまま全開放水、さらに­晴れ、雨が交互に繰り返される状況下で、ガイド前田が対デカバスバイト誘発のためにメ­インで投入したのは、サイキラ145改ガイド前田仕様、デスアダー・リザードのテキサ­スリグ、ブルフラット3.8インチのテキサスリグ。取材当日の実釣時間は5時30分過­ぎから14時まで。エリアごとの使い分けと、ガイド前田流の独特の食わせ方に「琵琶湖ココだけの話」にも注目。
レイダウンミノー ウェイクの実釣動画!! (諸富真二) 3

レイダウンミノー ウェイクの実釣動画!! (諸富真二)

ノリーズプロスタッフ・琵琶湖ガイドの諸富真二プロがBRUSHムービー初登場。自身­が最も得意とするシャローを舞台に初夏のレイダウンミノー ウエイク 110プロップを使ったトップウォーターゲームを展開。

24分以内に読まれた記事

7269878