琵琶湖バスフィッシングガイドリポート ~川様~
リップラップガイドの瀧川です。本日は琵琶湖でガイド業を行ってきましたのでリポートです。本湖の状況からですが、前々日に滋賀県全域で80m程の大雨が降り本湖周辺が釣りにくい状況でした。フロッグゲームでの展開は出来ない状態でした。
アメザリクランクパターンでデカバスを狙い撃て!
本日のゲスト様は大阪市北区からの川様です。淀川から近くの所に住んでいるそうです。事前のメールのやりとりですとボートでの釣りは初めてで、バス釣りも3年ぶりくらいに再開したとの事です。釣り堀ではなく天然のバスを釣ってみたいという事でした。またクランクなどが好きという事でしたのでシャローで展開を見てみますか?と提案させて頂きました。
朝は6:45に大津駅で待ち合わせです。(リップラップガイドサービスでは最寄りの駅やバス停までは送迎は可能です。)時間通りにクライアント様が訪れてマリーナに向かいます。
本日の天気です。風が1メートル程で天気も良く、釣り日和です。
2015年06月24日(水)
6時の琵琶湖水位 -19cm
現在の洗堰放流量 150m³/s
前日の琵琶湖流域の平均日雨量 0mm
タックル紹介
ここでクライアントの川様が持ち込んだタックルの紹介です。上から...
シマノ・ゾディアス(2ピース)とダイワ・ジリオン、サンライン
ダイワ・エアーエッジ(2ピース)、ダイワ・ルビアス、サンライン
リョービー・イクシオーネ、ロッド・ダイワ FM 6101LFB、サンライン(私レンタル)
このイクシオーナというリールは今から15年程前に初めて買ったリールだそうです。また2ピースロッドも近年は、本当にいいものが発売されておりびっくりもしました。
そして今回の「アメザリ軍団」です。左上から時計回りに...
エバーグリーン・ワイルドハンチSR
アイマ・フラットシェイカー
ストライクキング・KVD 1.5 (私リペイント)
...
スモールマウスに効くワーム!! (高岡展二)
記事元:スモールマウスに効くワーム!! (高岡展二)
テナガエビパターン紹介!! (馬場拓也)
記事元:テナガエビパターン紹介!! (馬場拓也)
ワームのバックスライドセット方法!! (川村光大郎)
それぞれ、しっかりとした狙いがあってカタチになっているO.S.Pのソフトルアーシリーズ。種類、カラー、サイズ等様々な選択肢がある中で、1つ1つずつそのルアーの性能、特長、そしてメリットを紹介していくシリーズ動画、それが「Worming Tips File」。第2回目は前回同様にアングラー川村光大郎が解説!!いまや、ドライブスティックの定番「バックスライドセッティング」。タックルセッティングから、フックの選び方、またアクション等を徹底解説。霞ヶ浦水系を舞台に実釣を交えた映像となっております!!是非ご覧下さい。
最近好調なルアーとタクティクス (川村光大郎)
記事元:最近好調なルアーとタクティクス (川村光大郎)
アイアンマウス実釣 in 早明浦ダム (三原直之)
アイアンマウスとは?・・・人気ルアーメイカー「イマカツ社」より発売されたトップウォータープラグ。全長12.8mm (25g) 超極薄金属カップにより広範囲へのスプラッシュと移動距離を抑えた高速首振りアクションを実現したアイアンマウス。三原直之プロが早明浦ダムにて撮影。