テクニック、パターン&テーマ

こちらのテゴリーでは「テクニック、パターン&テーマ」関係のリンクです。

レボエリートオーロラ64リミテッドが公開!! (KTF)

https://www.facebook.com/Karil.KTF/posts/1024587240939064
瀬田川へ (2016年 1月13日) 1

瀬田川へ (2016年 1月13日)

本日も16:30で仕事を〆て瀬田川へ...30分程のテストへ。 本日は久々に寒い一日となった。琵琶湖本湖はディープラインが安定しているそうです。 2016年1月13日(水) 6時の琵琶湖水位 -23cm 現在の洗堰放流量 30m³/s 前日の琵琶湖流域の平均日雨量 0.6mm 水温:10.50℃ 本日は先日に巻き上げたスパイライルガイドのチェックです。 シンカーは1.2ozのPE56lbです。思ったよりもロッドを構える位置が高くなる気がしました。次は魚を掛けたいですね。
琵琶湖バスフィッシングガイドリポート ~岡部様~ 00cm 2

琵琶湖バスフィッシングガイドリポート ~岡部様~ 00cm

リッ プラップガイドサービスの瀧川です。改めまして、新年明けましておめでとうございます。今年も皆さんに沢山釣って頂けるように努力しますのでよろしくお願いします。今週の琵琶湖はやや暖かく、真冬用の防寒着はまだ必要ない程の暖かさでした。ただ釣果の方は非常に厳しい琵琶湖となりました。 4メートルディープラインを攻略セヨ! 本 日のゲスト様は山口県からお越しの岡部様です。岡部様は今春から琵琶湖周辺に引っ越して来られるという事で、この3連休を利用し物件のアパートを探しながらのリップラップガイドサービスをご利用という形となりました。また今年はボートを購入して琵琶湖に出船したいとの事。かなり熱いお方です。まだ琵琶湖は全然解らないという事でポイントの案内をしながらのご案内でした。残念ながら本日は魚には触れませんでしたので、リポートのみとなります。 今日の琵琶湖は南西の風に悩まされた。攻めたいエリアはチャンネルライン4メートルだったが、結局は最終の一時間のみしか的もな釣りが出来なかった。 2016年1月11日(月) 6時の琵琶湖水位 -22cm 現在の洗堰放流量 30m³/s 前日の琵琶湖流域の平均日雨量 1.5mm 水温:10.50℃ 例年だとこの辺は雪が積もるのだが、今年の積雪はまだ観測されていない。 岡部さん。よろしくお願いします。向かうのは六本中周辺です。 ウィ〜ン。 3.6m~4.0mラインで釣りたい所です。 コンッ。とか、カンッ。というようなアタリがあるようですが、犯人は... 雄琴より北はかなり険しいエリアとなった。 琵琶湖は寒いですね。現場で得た経験値は全て活かしたいと思います。 15:00頃にはなんとか本湖に浮かべる状態になったが、タイムオーバーとなってしまった。3月に少しサービスさせて頂くという事で本日は終了です。岡部様、本日は有り難うございました。また来年もよろしくお願い致します。
フリッピング バスロッドフルカスタム 写真

フリップロッドをスパイラルガイドに改造交換

カスタム必至!パンチングロッドのトラブル対策と新次元スパイラルガイド 去年の夏にフリップロッドを折ってしまった。自分が使用していたのは タクティクス TCSC-77X で主にパンチングで使用していた。これで累計3本目のトラブルとなった。さすがに何かしらの 対応 をする必要があると思った。今回からは腕も慣れてきたという事で ブラックレーベル PF 772XHFB 4本追加した。左2本はタクティス。右2本はブラックレーベル。写真の様に上から7個目のガイドにPEが絡まったままフッキングしてしまい「ミシッ」という感じでトーナメント中に折れてしまった。 ロッド破損の原因 破損原因はこんな感じかと思う。ガイド に ラインが絡んだまま フルフッキング、そして 折れてしまった。折れたというよりかは、ワイヤーソーで切ったような感じだった。もげったともいうべきだろうか......
ロッドのガイドが割れてしまった場合..交換方法 3

ロッドのガイドが割れてしまった場合..交換方法

左が欠けてしまったトップガイド。そして右が新品です。 割れてしまったガイドを新品に交換する ガイドは知らないうちに割れている事があります。上記の様な欠けですとラインブレイクします。もしくはラインがジョリジョリいいます。特にPEは一瞬で切れる時があります。目に見えない位のヒビが入っている場合やリングがズレている方も多いです。 アップはこんな感じです。このリングのみは購入できますが、交換は難しいそうです。 セラミック製ガイドリングは陶器の様な質感でペンチなどで、力を加えると簡単に割れてしまいます。交換には一度、ガイドフレームに熱を加えて膨張させて滑り込ませるそうです。そんな技術は家庭にはないと思うので交換です。ガイドのサイズの見方は計測するのはリングの外周です。上の写真でしたら右から50ミリ、40ミリ、30ミリと続きます。 そしてフジのカタログを参照します。全ては同じリングが使われていますが、ガイドのデザインが個々で違うので、図るのが難しいモデルもあります。修理カスタムの申し込みは こちら からお願いします。

24分以内に読まれた記事

瀬田川now (by六文銭) 1

瀬田川now (by六文銭)

7269428