テクニック、パターン&テーマ

こちらのテゴリーでは「テクニック、パターン&テーマ」関係のリンクです。

テキサス釣行記録!! (伊豫部健) 3

テキサス釣行記録!! (伊豫部健)

伊豫部健プロ、プロフィール・・・10TEN-FEET UNDER(テンフィートアンダー)というオリジナルブランドを持ち、ルアーやアパレルを制作しては自分のライフスタイルに活かしています。今現在は米国B.A.S.Sのトーナメントに参戦中!
初秋の亀山ダムを攻略!! (川島勉) 3

初秋の亀山ダムを攻略!! (川島勉)

川島勉プロ、プロフィール・・・千葉県房総半島をベースに活動。レンタルボート+エレクトリックモーターというスタイルで自身のスタイルを追求し続けている。ハードからソフトベイトはも ちろん、ビッグベイトへの造詣も深い。亀山ダムで60cmのビッグバスをキャッチした実績を持つスーパーロコアングラーである。
瀬田川へ (2015年 9月11日) 4

瀬田川へ (2015年 9月11日)

本日も16:30で仕事を〆て30分程、修行で瀬田川へ...果たして水の状況は... 本日の瀬田川は昨日より流れが強かった。 本日は秋木枯らし第一号といった感じだった。短パンや半袖ではもう寒いので琵琶湖に来る際にはウィンドジャケットが必要ですね。 2015年09月11日(金) 6時の琵琶湖水位 -9cm 現在の洗堰 全開放流 前日の琵琶湖流域の平均日雨量 3.1mm 水温:24.50℃ 本日はこのバズベイト。Cavitron Buzzbaits を使用します。凄く優秀なバズベイトです。アメリカの某ネット掲示板で毎回上位にランクインする人気商品です。ゆっくり引けて水掴みもいいです。このバズ凄いんです。 ご覧の様にアームがワザと曲げられております。ヘッドも少しネジってあります。バズベイトはペラが右回転の為にどうしても、本体が左に浮いてしまいます。それに対しての Anti Skating System と言うべきですかね。これが知恵です。日本人だったら民族の性質上、絶対に曲げて出荷は許さないと思います。ちなみに車の前タイヤは直進性の安全性を兼ねて Toe in なのはご存知かと思います。 岩と水流の間を引いて3回バイトで2バラシ。 針がデカイんじゃないかな?と思うんですが...ワザと大きいんだろうなと...ここで必要なのが日本性のアシストフックですね。ヘッドの形状とペラの前に付いた真鍮の玉は最高にいい仕事をしてくれてます。私のアーム(腕)がダメですね。曲げた方がいいかな?(笑) ネタがないので...ケヴィンバンダム。「ゴメンクッサイ。ウメボシスッパイデ〜ス。」
ドライブシュリンプでパンチング入門!! (小田圭太) 3

ドライブシュリンプでパンチング入門!! (小田圭太)

ホームグラウンドの淀川をメインに、琵琶湖プロガイド業も営むO.S.Pプロスタッフ小田圭太が、小ノ浜沖のマットをパンチングで攻略!! 小田圭太プロのホームページはココ。
パンチングで52センチ!! 琵琶湖!! (小田圭太)

パンチングで52センチ!! 琵琶湖!! (小田圭太)

記事元:パンチングで52センチ!! 琵琶湖!! (小田圭太)

赤坂見附弁慶橋を攻略!! (折金一樹)

今回のフィールドは、O.S.P動画至上初となる大都会のど真ん中・赤坂紀尾井町に位­置する「弁慶濠」。そびえ立つホテル、高層ビル、高速道路に囲まれた同フィールドは、江戸時代に江戸城警­護のために作られた外堀の一つで、作った人の名前が由来で弁慶濠と称され、現在は都民­の憩いの場としてボート場が営まれております。電車でも気軽に通える同フィールドを、オリキンが本気で挑みます。手漕ぎボートだからこその、実釣に役立つマル秘アイテムを始め、いつものオリキン節が­炸裂!!「さあ、つきぬけてくれ!!」と願いをこめて見るも良し、テクニックを学ぶも良し、笑­うも良し・・・。期待を裏切らないオリキンを、ぜひご覧下さい。

24分以内に読まれた記事

7269826