メンテナンス日記#210:アブ パワークランク 洗浄&注油
京都市のお客様よりオーバーホールで受付けしました アブ パワークランク です。全体的に動きが重いとの事 でした。オーバーホールは最低限のベアリング交換&各部の見直し「Bコース」での受付です。また来週末までに使いたいなどのリクエストも受付可能です。こちらからお問い合わせください。但し、修理や部品の取り寄せに時間の掛かる場合もありますのでご了承ください。
京都市のアブパワークランクオーバーホール事例!動きの軽さを実感
PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。
まずはオープン!
レベルワインドの中身は真っ黒でした。洗浄&点検が必要ですね。
こちらのギア類も表裏あるので写真を撮っておきましょう。
スプールのベアリングが両方供に違うメーカーがセットしてありましたので、クライアント様の希望で交換となりました。
グリスレスで回してみて しっかりと動くかチェックです。
アブ製のリールはヘビーユーザーでしたら、半年に一回がオーバーホールの目安です。
あとはクラッチ周りです。クラッチが①硬い...
メンテナンス日記#209:アブ レボ SX 洗浄&注油
京都市のお客様よりオーバーホールで受付けしました アブ レボ SX です。全体的に動きが重いとの事 でした。オーバーホールは最低限のベアリング交換&各部の見直し「Bコース」での受付です。また来週末までに使いたいなどのリクエストも受付可能です。こちらからお問い合わせください。但し、修理や部品の取り寄せに時間の掛かる場合もありますのでご了承ください。
京都市でのアブレボSXオーバーホール事例!動きの軽さに驚く
PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。
まずはオープンです。
アブユーザーの方で定期的に見て頂きたい場所がレベルワインド。ベアリングも内蔵されています。また内部の密閉もしっかりとしていますので、汚れやグリス切れに注意して頂きたい場所でもあります。
内部の点検。パーツの点検もしっかりと行います。
あとはクラッチ周りです。これ位のキズや使用頻度の方ですとクラッチが①硬い...
メンテナンス日記#208:アブ レボ ビックシューター 修理&注油
京都市のお客様よりオーバーホール修理で受付けしました アブ レボ ビックシューター です。リールを落とした際にハンドルナットが飛んでしまい修理希望 との事でした。オーバーホールは最低限のベアリング交換&各部の見直し「Bコース」での受付です。また来週末までに使いたいなどのリクエストも受付可能です。こちらからお問い合わせください。但し、修理や部品の取り寄せに時間の掛かる場合もありますのでご了承ください。
ムサシオーバーホールでアブリール救済!ビックシューターのネジ山潰れ修理
PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。
今回は修理ですがオーバーホールも一緒にやります。重く駆動する部分は自然と故障に繋がる場所になります。
リール故障の早期発見にもなります。
今回の交換するパーツは...
メンテナンス日記#200:アブ レボ ブラック9 修理&注油
埼玉県のお客様よりオーバーホール修理で受付けしました アブ レボ ブラック9 です。①ハンドルが逆回転する ②クラッチが硬くなる、切れなくなる時 があるとの事です。オーバーホールは最低限のベアリング交換&各部の見直し「Bコース」での受付です。オーバーホールで頂ければ修理は無料(パーツ代金のみ)でやります。また来週末までに使いたいなどのリクエストも受付可能です。こちらからお問い合わせください。但し、修理や部品の取り寄せに時間の掛かる場合もありますのでご了承ください。
アブ レボ ブラック9のオーバーホール修理!ハンドル逆回転、クラッチ硬化にも対応
PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から...
良くあるリールの故障とトラブル解決方法 ~シマノベイト編~
この記事では過去の オーバーホール業務実績 (5,000個体)の中から実例を踏まえて「良く壊れる部品と対処方法」を残しておきます。よく リールが壊れる=そのリールは悪い と捉える方が居られますが 事実は全く逆で 事前にそれらの 予備知識 を身につけておけば リールの故障を未然に防ぐ事が可能となります。 今回は シマノ社 '15 メタニウムDC...
メンテナンス日記#197:アブ レボ エリート II 洗浄&注油
お客様よりオーバーホールで受付けしました アブ レボ エリート II です。オーバーホールは最低限のベアリング交換&各部の見直し「Bコース」での受付です。同時にリールに故障がある場合はパーツ代金のみで修理をやります。また来週末までに使いたいなどのリクエストも受付可能です。こちらからお問い合わせください。但し、修理や部品の取り寄せに時間の掛かる場合もありますのでご了承ください。
アブ レボ エリート II のオーバーホールで新たなるパフォーマンスを手に入れよう!
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了!
全体的にクラッチ周りが少し重いそうです。
まずはオープンの完バラです。そしてパーツの磨き上げです。
シャフト軸の裏側のワッシャーもチェックです。
樹脂関係のパーツはまずは 空組み で組みます。とりあえず動きを見ての本組みです。
今回の代金は3,500円でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは...