リールオーバーホール日記

こちらのカテゴリーでは「リールオーバーホール」の業務を記録していきます。

リョービ バリウス M200 ガリガリ異音 メンテナンス修理写真

メンテナンス日記#1744:リョービ バリウス M200 ガリガリ異音

オーバーホール修理で受付けしました リョービ バリウス M200 です。全体的に 酷い巻き感 と キュルキュル音 が発生。内部に支障がある感じです。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール...

メンテナンス日記#1743:リョービ バリウス F300 スペクトル シュリシュリ異音

オーバーホールで受付けしました リョービ バリウス F300 スペクトル です。全体的に強い異音と違和感があります。既に内部の ベアリング系パーツ がかなりの寿命かと思われます。自身で メンテナンス してから調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール...
リョービ バリウス F200 クラッチきれない 修理写真

メンテナンス日記#1742:リョービ バリウス F200 クラッチきれない

オーバーホール修理で受付けしました リョービ バリウス F200 です。全体的に 酷い巻き感 と ハンドル周辺から ガタツキ、キュルキュル音 が発生している様子でした。そして クラッチが切れないとの事でした。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような...
メガバス ダイワ TD-ito 103M 酷い破損修理写真

メンテナンス日記#1741:メガバス ダイワ TD-ito 103M Aコース メンテナンス希望

オーバーホール で受付けしました ダイワ×メガバス TD-ito 103M (00613979) です。購入してから一度も メンテナンス をしていないとの事で メンテナンス依頼 を受け付けました。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような...
メガバス ダイワ TD-ito 103M Aコース メンテナンス修理改造写真

メンテナンス日記#1740:メガバス ダイワ TD-ito 103M Aコース メンテナンス希望

オーバーホール で受付けしました メガバス ダイワ TD-ito 103M です。購入してから大切に使用してきたが まだ一度もメンテナンスをしていないので フルメンテナンス(Aコース) を希望との事です。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような...
メガバス ダイワ M-ITO 103 ミリオネア メンテナンス修理写真

メンテナンス日記#1739:メガバス ダイワ M-ITO 103 ミリオネア Aコース メンテナンス希望

お客様より オーバーホール修理で受付けしました メガバス ダイワ M-ITO 103 ミリオネア です。発売当時から大切に使用していたので 定期メンテンス を希望です。ムサシオーバーホールでは、遠方の方からでも郵送で修理やカスタムを受付ます。また店頭には多数のカスタムパーツの在庫もありますので、同時にカスタムリクエストも受付可能です。こちらからお問い合わせください。但し、修理や部品の取り寄せに時間の掛かる場合も、ありますのでご了承ください。 メガバスの魅力を引き出す!M-ITO 103オーバーホール体験記 ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了! まずはオープンです。 内部は カラカラ に乾燥しておりますね~ オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ...

24分以内に読まれた記事

7268932