MASTER

フォーラムへの返信

5件の返信を表示中 - 1,541 - 1,545件目 (全1,671件中)
  • 投稿者
    返信
  • 返信先: リールの修理改造・最近の施工例 #106288
    MASTER
    キーマスター

    今回は リール用 の スペシャルツール (特殊工具/SST) についてです。ここ数年 リール に スペシャルツール仕様 なるモノが登場してきました。これは 鍵工具 みたいなモノで その工具がなければ リール が 分解 できない仕組みで 設計 されています。


    写真は ダイワ 22セルテート6000SW ですが リールボディ にネジ類が一切 使われてない いわゆる モノコックボディ というデザインです。代わりに 写真の様に 三爪 (赤い部分) のかける場所があります。この プレート が ネジ式 に開閉される仕組みです。ここで 注意して欲しいのは 無理矢理 マイナスドライバー や ラジオペンチ で こじったり 叩いたりしたりする方が よくいますが リールを壊してしまうので絶対にしないでください。


    そこで登場するのが 特殊ドライバー です。この工具を使用すれば 容易に 開閉させる事ができます。ダイワ社 は ディスクレンチ と呼んでいるようです。


    この ディスクレンチ を使用すれば ガッチリ と ホールド して エンジンプレート(ドライブギアハウス) を回す事ができます。写真は撮影用ですので そのままあててますが 実際には マスキングテープを巻いて リール本体に 傷が付かないように使用します。

    返信先: ICモジュール液晶 #106113
    MASTER
    キーマスター
    この返信は非公開です(投稿者と返信者のみが閲覧できます)
    返信先: ロッド(釣竿)の修理改造・最近の施行例 #105596
    MASTER
    キーマスター

    今回は シマノ エクスプライド 265UL ベリーガイド を修理しました。ガイドの選定からスレッド選びまで慎重に行います。この修理を機会に ガイド径 をあげるというのもいい案ですね。ガイド径 があがれば ライン の放出も綺麗に出ます。


    ピカピカに綺麗に仕上がりました。これからも 大きいの釣ってくださいね🐟

    返信先: ロッド(釣竿)の修理改造・最近の施行例 #105327
    MASTER
    キーマスター

    今回は フェンウィック エイシス ACES 74CMJ トップガイドを修理しました。ガイドの選定からスレッド選びまで慎重に行います。写真のように パワーのあるロッドですのでガイドも変形してしまっております💧


    ピカピカに綺麗に仕上がりました。これからも 大きいの釣ってくださいね🐟

    返信先: ロッド(釣竿)の修理改造・最近の施行例 #105326
    MASTER
    キーマスター

    今回は フェンウィック エイシス ACES 68CMHJ ベリーガイドを修理しました。ガイド の選定から スレッド 選びまで慎重に行います。元のガイド周辺は グズグズ しており汚れておりましたが…


    綺麗に仕上がりました。大きいの釣ってくださいね🐟

5件の返信を表示中 - 1,541 - 1,545件目 (全1,671件中)

24分以内に読まれた記事

7269739