タグ アブ レボ ビックシューターコンパクト の分解手順はコチラ!!
タグ: アブ レボ ビックシューターコンパクト の分解手順はコチラ!!
メンテナンス日記#615:アブ レボ ビックシューターコンパクト 洗浄&注油
お客様より オーバーホールで受付けしました アブ ビックシューターコンパクト です。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
アブ製のリールメンテナンスお待たせしません。
今回はクライアント様のリクエストでクラッチ周りを交換です。アブ レボシリーズの クラッチ が重い方は交換で大概なおります。どちらにしても問題がある方は オーバーホール をするしかありません。
オーバーホールは ①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
そして組み上げます。レベルワインド等にもよく不備があるので細心の注意を払います。
最後は ビスを締め上げて 梱包しまして完了です。今回の代金は 3500円+パーツ代 でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。
最新の記事
テクナGP TAV-GP 64S ULJ ミドストSP グリップ修理 (ロッドカスタム日記 #104)
今回は テクナGP TAV-GP 64S ULJ ミッドストローリングスペシャル の修理をします。写真の様に フォアグリップ のトップ部分が取れてしまったそうです。リールを締める際に ボキッ と良くある破損です。ムサシロッド リペア&カスタムズ では あなたのロッドを希望通りに カスタム修理...