タグ シマノ 修理サービスセンター受付はコチラ!!
タグ: シマノ 修理サービスセンター受付はコチラ!!
メンテナンス日記#1968:ダイワ イッツICV 150WL (00614789) メーター故障
オーバーホールで受付けしました ダイワ イッツICV 150WL (00614789)(4960652793759) です。メーターが動かなくなってしまったとの事です。また 購入してから一度もメンテナンスをしていないので フルオーバーホール を希望です。また来週末までに使いたいなどのリクエストも受付可能です。こちらからお問い合わせください。但し、修理や部品の取り寄せに時間の掛かる場合もありますのでご了承ください。
釣果を取り戻す!ダイワIT'S 150WLリールのオーバーホールと修理術
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。
まずは オープン です。内部は錆と古いグリスで固着しておりました。
ばらして古いグリスは落とします涙
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
ドラグワッシャーの汚れも全て落とします。
ボディは全て洗浄します。
細部にも異常がないか 確かめます。そして組み上げの作業に入ります。
さぁ組み上げます。
あとはボディを磨き上げて完了です。今回の代金は 4,000円 でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。
メンテナンス日記#1967:ダイワ TEAM DAIWA TD-Z 103H (00613960) 定期メンテナンス希望
オーバーホールで受付けしました ダイワ TEAM DAIWA TD-Z 103H (00613960) です。購入してから一度もメンテナンスをしていないので フルオーバーホール を希望です。また来週末までに使いたいなどのリクエストも受付可能です。こちらからお問い合わせください。但し、修理や部品の取り寄せに時間の掛かる場合もありますのでご了承ください。
【ダイワTD-Z 103H修理】長期間未メンテナンスも安心!フルオーバーホール完全ガイド
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。
まずはオープンです。
TD-Zによくある 部品番号67番 ボールベアリング の経年劣化によるガタ付きですが ベアリングを交換で対応となります。
こんなに汚れておりました涙
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
TD-Zの ドラグ が効かない症状が発症している方は 高品質 カーボンドラグワッシャー(当店オリジナル) への交換をお勧め致します。こちら から購入できます。
さぁ組み上げます。
ドラグをチェックで異常はなし。
あともう少し...
最後に全体的な調整を済ませて完成です。今回の代金は 4,000円+パーツ代金 でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。
メンテナンス日記#1966:ダイワ 19 ラグザス 2500LBD (066403) シュリ音あり
オーバーホール修理 で受付けしました ダイワ 19 ラグザス 2500LBD (066403)(4960652277280) です。ハンドル を回転させると シュリシュリ。オーバーホール してから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
【ダイワ19ラグザス修理】オーバーホールとメンテナンスの完全ガイド
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。
まずはオープン!
レバーブレーキ の リール は パーツ同士の磨耗(摩擦) でブレーキが効いているので メンテナンス する時にしっかりと確認が必要ですね。
レバーブレーキリール
磯物系スピニングリール は 磯際でかけた魚が 急に根に走った際に ブレーキをかけれるようにと レバー型の ブレーキシステム が組み込まれております。これが結構な複雑なモノで自身で触ってしまい壊してしまう方が居られます。注意が必要ですね涙
割ります♪
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
さぁ異音の原因はどこでしょうか?
今回の異音の原因はこちら 部品番号64番 ボールベアリング の錆による磨耗でした。この オープンベアリング の異音は本当に音が大きくて不快ですね~ 交換で対応となります。
塩錆びと汚れを徹底的に落としてから組み上げです。
ブレーキの内部にもかなりの塩が入っておりましたので洗浄しました。
最後に全体的な調整を済ませて完成です。今回の代金は 6,500円+パーツ代金...
メンテナンス日記#1965:ダイワ 22 ソルティガ SALTIGA 15 (15HL) (125607) シュリ音あり
オーバーホール で受付けしました ダイワ 22 ソルティガ SALTIGA 15 (15HL) (125607) (4550133125607) です。内部からシュリシュリと異音があります。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
【ダイワ22ソルティガ修理】異音解消と性能回復の完全オーバーホールガイド
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。
まずはオープン!なにかが擦れている様子ですね~
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
ベアリング は 二種類 の オイル で 洗浄 です。
ボディもしっかりと磨きます。シャキ~ンとね!
グリスをしっかりと塗布します。
あともう少し...
今回の代金は 6,000円+パーツ代金 でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。
メンテナンス日記#1964:ダイワ 21 エメラルダス AIR FC LT2500S (087578) 激しい磨耗
オーバーホール で受付けしました ダイワ 21 エメラルダス AIR FC LT2500S (087578)(4550133087578) です。ハンドルを回転させると内部から ジョリジョリ と激しい異音があります。近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
【ダイワ21エメラルダスAIR FC LT2500S修理】激しい異音を解消!オーバーホール完全ガイド
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。
まずは オープン からの バラしていきます。
アタリが悪い所は 摩耗 も激しいですね。ベアリングもゴリゴリでした。
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
スピニングリールの大きな難点は2つあります。ピニオンギア の摩耗 と メインシャフト の ブレ です。これらの部品は 研磨 や 補正 では治せません。それなので 大体メンテナンス の出す時点で 高額となってしまいます。しかも2つセット で交換が必要となります。
こんなに真っ黒黒に磨耗しておりますね~
ボディは洗浄をかけます。
最後に全体的な調整を済ませて完成です。今回の代金は 5,000円+パーツ代...
メンテナンス日記#1963:ダイワ 16 ジョイナス 2000 (00050407) ハンドルロック動かない
オーバーホールメンテナンス で受付けしました ダイワ 16 ジョイナス 2000 (00050407) (4960652032896) です。内部が錆びており ハンドル が ロック しており全く動きません。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
【ダイワジョイナス2000修理】錆びついたハンドルも復活!徹底オーバーホールの実例
まずは オープンです。錆びてローターを止めているナットが回りません...
あらら...
内部は錆び錆びでロックしており もの凄い異臭を放っております。これぐらいの見た目、車 や バイク でしたら普通ですが リール の場合は繊細なので かなり酷いレベルです。錆害に関しては こちら にて纏めていますので参考ください。
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
ベアリングは 2種類のオイルで洗浄をかけます。
最後は パッキングを施して 完成です。今回の代金は 4,500円+ベアリング代金 でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。