タグ ダイワ ミリオネア CV-Z 103L のオーバーホール最安はコチラ!!
タグ: ダイワ ミリオネア CV-Z 103L のオーバーホール最安はコチラ!!
メンテナンス日記#1160:ダイワ ミリオネア CV-Z 103L ネジ舐め シャリ音 分解&洗浄
お客様より オーバーホール修理で受付けしました ダイワ ミリオネア CV-Z 103L (00613829) です。自分で メンテナンス 使用として ボディのネジを舐めてしまったそうです。旧型リール(メーカー対応不可) のリールをお持ちの方で メンテナンス を希望される方は こちらからお問い合わせください。但し、修理や部品の取り寄せに時間の掛かる場合も、ありますのでご了承ください。
【衝撃】ダイワミリオネアCV-Z 103Lで漏れるネジを直す!簡単な分解&洗浄方法!
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了!
まずはオープンです。
ボディ サイドカップを止めている 皿ネジ です。ネジ止め剤で止められているので 安易に触るとすぐに舐めてしまいます...舐めてしまった場合は 自分で触らずに まずは お問い合わせ ください。自分で ほじくり倒してしまうと 対応 できません。
工具と治具(スペシャルツール)を駆使しまして...
取れましたよ!からのオープン。内部は押入れみたいな異臭を放っておりました。
写真のように内部は 金属 の パーツ同士 が擦れ合っております。グリスが硬くなると...動作が重たくなってしまいますね😭
オーバーホールは ①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
ベアリング は 二種類 の オイル で 洗浄 です。
ボディも溶剤で ピカピカ✨...
メンテナンス日記#1033:ダイワ ミリオネア CV-Z 103L 錆び異音 分解&洗浄
お客様より オーバーホール修理で受付けしました ダイワ ミリオネア CV-Z 103L です。久々の引っ張りだしてきたら ハンドルが回らなかったそうです。ムサシオーバーホールでは、遠方の方からでも郵送で修理やカスタムを受付ます。また店頭には多数のカスタムパーツの在庫もありますので、同時にカスタムリクエストも受付可能です。こちらからお問い合わせください。但し、修理や部品の取り寄せに時間の掛かる場合も、ありますのでご了承ください。
プロ愛用のダイワ ミリオネアCV-Z 103Lをさらなるパフォーマンスへ!錆異音の分解&洗浄を実践
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了!
まずはオープンです。
スプール と ボディ が固着して抜けません。暫く金属浸透剤に漬けてから...
ズボッと...こんなんでした汗
オーバーホールは ①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
ベアリング は 二種類 の オイル で 洗浄 です。
ボディも溶剤でピカピカに仕上げます。ゴールド なので リッチ な気分になりますね~
ドラグワッシャーの垢も落とします。
最終調整をしまして...
最後は リテーナキャップ をセットしまして完了です。今回の代金は 5,000円+ベアリング代 でした。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。