タグ ダイワ 20タトゥーラ SV TW 103SH のオーバーホール格安はコチラ!!
タグ: ダイワ 20タトゥーラ SV TW 103SH のオーバーホール格安はコチラ!!
メンテナンス日記#979:ダイワ 20タトゥーラ SV TW 103SH シャリ音 分解&洗浄
オーバーホールメンテナンス で受付けしました ダイワ 20 タトゥーラ SV TW 103H です。全体的に使用してある感じで ややシャリ感が発生しておりました。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
ダイワ20タトゥーラ愛好家必見!シャリ音の正体と解消法がここにある
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。
まずはバラします。
TW系はクラッチと作動する部品 クラッチカムプレート がボディと常に接触しているので グリスが固着すると クラッチ動作 が重くなってしまいます。動作が重くなるとクラッチレバーが割れてしまう事もあります... 定期的にメンテナンスをしましょう!
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
パーツ類も 汚れが酷い場合は 超音波洗浄機 で洗います。ブラシでは落とせない汚れもしっかりと落とせます。洗浄後も エアーブロー で乾燥させます。
ベアリング は 二種類 の オイル で 洗浄 です。
こちらのベアリング...
部品番号:49番 ピニオンリング でしっかりととめます。
最後はハンドルのリテーナーを締めまして完了です。今回の代金は 4,000円+パーツ代金...