タグ ダイワ 21ジリオンsvtw 1000HL の分解手順はコチラ!!
タグ: ダイワ 21ジリオンsvtw 1000HL の分解手順はコチラ!!
メンテナンス日記#1016:ダイワ 21ジリオンsvtw 1000HL 分解&洗浄
オーバーホールで受付けしました ダイワ 21ジリオンsv tw 1000HL です。クラッチが硬く 自身で メンテナンス してから調子が悪いそうです... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
【必見】ダイワ21ジリオンsvtw1000HLのトラブル解消方法、分解&洗浄方法とは?
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了!
まずは オープン です。
最近の リール はご覧の様に中身に様々な 樹脂製プレート が重なって設計されております。それですので クラッチ等 の動作が重い場合は オーバーホール、再度の組み上げで治る事が殆どです。少しの 隙間(クリアランス) で性格が変わってしまいます。
オーバーホールは ①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
ベアリング は 二種類 の オイル で 洗浄 です。
綺麗サッパリ からの組み上げです。
ベアリング類にも異常は無し。
最後はビスを締めまして完了です。今回の代金は 3,500円+パーツ代金 でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。