タグ ダイワ 修理サービスセンター受付はコチラ!!
タグ: ダイワ 修理サービスセンター受付はコチラ!!
メンテナンス日記#849:シマノ 04カルカッタコンクエストDC 200 (039781) 洗浄&注油
オーバーホールで受付けしました シマノ 04カルカッタコンクエストDC 200 (039781) です。ハンドルがロックしており リールが巻けません。また 全体的に強いシャリ感とゴリ感が発生。近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
シマノ 04カルカッタコンクエストDC 200」のお手入れのポイントを徹底解説!
PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了!
まずは オープン です。
今回の異音の原因がこちらの ハンドル軸受け のベアリングの錆でした。新品へ交換です。
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
ベアリング は 二種類 の オイル で 洗浄 です。
ドラグワッシャー も ペチャンコ ですので新品へ交換です。
今回も ドラグ が磨耗していますので...
メンテナンス日記#846:ダイワ チームダイワ Z2004 C (00058914) タイプR 洗浄&注油
オーバーホール で受付けしました ダイワ チームダイワ Z2004 C (00058914) です。全体的に強いゴリ感 と 巻き心地ち が悪いです。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
実力派編集者が徹底解説!ダイワ チームダイワ Z2004 C タイプRのメンテナンス日記
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。
型落ちリール(カタログ落ち)は 修理メンテナンス に出してもパーツが無いとの事で 修理メンテナンス受付不可で返送されてきてしまいます。
まずは オープン です。
各部の作動も重いですね。
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
ベアリングは2種類のオイルで洗浄です。回転の調子を整えます。フランジ(ツマ付き) ベアリングも生産中止となっており 非常 に面倒な事となっております。今回も新品へと交換です!
この時代のリールによく起こりがちな ギア間のガタツキ には 強硬 なウレアグリスがピッタリ!
組み上げて...
クリアランスを調整して...
最後は 梱包しまして完成です。今回の代金は 5,000円+ベアリング代金 でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら...
メンテナンス日記#845:シマノ 01カルカッタコンクエスト51 (01582) 錆び 洗浄&注油
オーバーホールで受付けしました シマノ 01カルカッタコンクエスト51 (01582) です。全体的に強いシャリ感とゴリ感が発生。近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
【保存版】シマノ 01カルカッタコンクエスト51の錆び対策と注油方法
PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了!
まずは オープン です。
今回の異音の原因がこちらの レベルワインド受け のベアリングの錆でした。これぐらいの見た目、車 や バイク でしたら普通ですが リール の場合は繊細なので かなり酷いレベルです。錆害に関しては こちら にて纏めていますので参考ください。
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
ベアリング は 二種類 の オイル で 洗浄 です。
綺麗サッパリからの組み上げです。
最後は パッキングしまして完了です。今回の代金は...
メンテナンス日記#844:ダイワ 15ソルティガ 15H (00607259) 塩噛み 洗浄&注油
オーバーホール で受付けしました ダイワ 15ソルティガ 15H (00607259) です。巻くと ゴリゴリ と酷い異音が発生しております。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
ダイワ 15ソルティガ 15Hを長く使うための超おすすめメンテナンス法
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。
まずは オープン です。
早速、塩粒が ポロポロ と出てきました。
真っ黒...ピニオンギアも固着して抜けません...原因はこちらでした! ベアリング が錆びて完全にロック。回転を阻害しておりました。これぐらいの見た目、車 や バイク でしたら普通ですが リール の場合は繊細なので かなり酷いレベルです。錆害に関しては こちら にて纏めていますので参考ください。
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
ベアリングは2種類のオイルで洗浄です。回転の調子を整えます。
ソルト用リールの削り出しボディ は ネジ穴 にもダメージがありますね。定期的にバラしてネジ穴の内部も 洗浄 するのが塩害腐食から守る一番の対策かと思います。最悪の場合はボディが閉まらなくなります。
最後は 梱包しまして完成です。今回の代金は...
メンテナンス日記#840:シマノ 08クラド 300 タイプ J (02260) 分解&注油
オーバーホール で受付けしました シマノ 08クラド 300 タイプ J (02260) です。全体的に巻きが重くみてもらいたいとの事でした。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
【最新修理方法公開!】シマノ08クラド300タイプJのメンテナンス日記記録
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。
PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。
まずは オープン!中身はかなり汚れておりました。
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
ベアリングは2種類のオイルで洗浄です。回転の調子を整えます。
綺麗さっぱりからの組み上げです。
最後は リテーナーをしめまして完成です。今回の代金は 4,000円+ベアリング代金 でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。
メンテナンス日記#831:ダイワ タトゥーラ TW 103HL 6.3 (00613481) ローラークラッチ落ち&洗浄
オーバーホールで受付けしました ダイワ タトゥーラ TW 103HL 6.3 (00613481) です。見た目は綺麗ですが ハンドル が 硬くて 巻けない ロックしている状態でした。近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
完璧に復活!タトゥーラ TW 103HLのローラークラッチ落ちメンテナンス日記」
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了!
まずは オープン です。
ハンドルが動かない原因はこちらでした。ローラークラッチ/ワンウェイクラッチベアリング が落ちてきており ドラグプレート に干渉しておりました。ローラークラッチ/ワンウェイクラッチベアリング を 元に入れ込んで修理は完了です。
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
ベアリング は 二種類 の オイル で 洗浄 です。
綺麗サッパリからの 組み上げ です。
最後は梱包しまして完了です。今回の代金は 3,500円+パーツ代金 でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら...