タグ ダイワ 修理サービスセンター受付はコチラ!!
タグ: ダイワ 修理サービスセンター受付はコチラ!!
シマノ 18ワールドシャウラ 1604SS-3 ガイド修理 (ロッドカスタム日記 #103)
今回は シマノ 18ワールドシャウラ 1604SS-3 の修理をします。写真の様に リング が抜けてしまったそうです。リングが抜けてしまった場合は 新品ガイド へ交換となります。また ワールドシャウラ は良く曲がるロッドですので スレッドコーティング も他社メーカーに比べ やや割れ気味です。早めのメンテナンスをお勧めします。ムサシロッド リペア&カスタムズ では あなたのロッドを希望通りに カスタム修理 致します。ロッド釣竿 に関する ご相談 お見積もりは こちらから お問い合わせ ください。
シマノ18ワールドシャウラ1604SS-3ガイド修理の秘密!
まずは使用するガイドの判別です。ワールドシャウラ はフジ最先端のガイド "トルザイト" が使用されています。今回の番手は 外径8ミリ の T-KWSG8 です。この辺の事は本当に分かり難く 量販店の店員さんに聞いても分かりません。
ワールドシャウラは透けている スレッド なのでナイロンで巻きます。巻いた後は足部分もしっかりと慣らします。この時点では スレッドは全く違う色なのもロッド関係で難しい所です。エポキシ が染み込んだ後の事も考慮しないといけないですね。
コーティングは 数回に分けて施工します。
今回の代金は ガイド代金込みで 約3,000~5,000円 前後 となります。後はクライアント様に引き渡す準備をしまして完成です。ロッドの修理 や カスタムで...
メンテナンス日記#690:シマノ 18 オシアコンクエストCT 201HG 洗浄&注油
オーバーホール で受付けしました シマノ 18 オシアコンクエストCT 201HG です。ハンドルの根元からガタガタと異音が発生しております。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
炎上必至の注目記事:シマノ18オシアコンクエストCT洗浄&注油術
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。
PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。
まずは オープン です。
200番リールに300番のジギングハンドル装着
今回の不都合な原因はこちら。今流行りのライトジギング用に自身で改造されたそうです。200番のリールに300番のハンドルを 購入装着 したそうですが ハンドルの軸穴径が合っていなかったです。裏メニューカスタム対応策としまして...
こんなスペーサーがあります。軸穴 8×5mmのハンドルをシャフト軸 7×4mm に取り付けるための部品です。
こんな感じにガッチリと仕上げれます。
内部は写真の様に金属と金属が擦れてしまい真っ黒。タイヤ とか プロペラ とか 回転系 はガタが出ると直ぐに ベアリング や ハブ が ダメ になってしまいますね。今回もハンドルがガタガタで内部のベアリング類に凄いダメージでした。
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
ベアリングは...
メンテナンス日記#689:ダイワ キャタリナLD20SH 洗浄&注油
オーバーホール で受付けしました ダイワ キャタリナLD20SH です。全体的に綺麗な状態だが ハンドルを回すと非常に重たいそうです。自身で オーバーホール してから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
驚きのメンテナンス日記:ダイワ キャタリナLD20SHの徹底レビュー
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。
ハンドルが重くなってしまった原因
まずは オープン!
早速ですが ギア周辺 が塩噛みを起こしており 固着して回りません。
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
今回はベアリングを3つ交換となりました。
内部もピカピカに磨いてから 組み上げます。気持ちイイ!
最後に全体的な調整を済ませて完成です。今回の代金は 6,000円+ベアリング代金 でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。
メンテナンス日記#687:アブ PRM 4000SH 逆転現象 洗浄&注油
オーバーホール で受付けしました アブ PRM 4000SH です。購入して 直ぐに ハンドル が逆転してしまう現象が発生してしまったそうです。自身で オーバーホール してから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
メンテナンス日記:話題沸騰!アブ PRM 4000SHの逆転現象を解決!
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。
スピニングハンドル逆転現象の原因
まずは オープン です。ダイワ や アブ で見受けられるハンドルの 逆転現象の原因は ワンウェイクラッチベアリング (ローラークラッチベアリング) の滑りです。写真の様に ベアリング に注油された 薄い粘土の ベアリングオイル が ピニンギア を通してしたに垂れてきて起こります。特にダイワ と アブ は ローラー のピッチが大きいので 空振りしたように逆転します。
ピニオンギアの下部にも...
メンテナンス日記#686:シマノ 15 海魂 4000TH バッテリー交換 洗浄&注油
オーバーホール で受付けしました シマノ 15 海魂 4000TH です。カウンターの電池容量が少なく 画面が薄くなってきたしまった事と 巻くと極度のザラ付きが発生しておりました。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
強烈な印象!シマノ 15 海魂 4000TH バッテリー交換の秘訣
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。
PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。
まずは オープン です。石鯛用リール 4000TH デカイ!
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
ベアリングは 2種類 の オイル で洗浄をかけて全体的に調子を合わせます。大型のリールともなりますと ベアリング のボールの磨耗も激しく ワンシーズン で交換という方も良く見受けられます。
組み上げます。
次に内蔵してあるバッテリーの交換です。よく自身で交換され壊してしまう方がおられるの 自己責任...
メンテナンス日記#685:シマノ バンタム マグ 201SG 洗浄&注油
オーバーホール で受付けしました シマノ バンタム マグ 201SG です。知り合いの方に調整をしてもらったが 調子が悪いそうです。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
磨き抜かれたシマノ バンタム マグ 201SG洗浄&注油の真実
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。
PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。
まずは オープン です。バンタム201 マグ201 SG!
このリール なにか どこかがおかしい...
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
ドラグワッシャーは既に廃盤となっているため購入できませんが、当店で製作したオリジナルカーボンドラグワッシャーがあります。ズリズリと滑ってしまって困っている方や、割れてしまってお困りの方は こちら でご購入いただけます♪
ベアリングは 2種類 の オイル で洗浄をかけて全体的に調子を合わせます。
中身も組んでいくと...
なんとセットしてあるベアリングのサイズが間違っておりました。右がセットされてあったモノ、左が正しいサイズのモノ。洗濯機の乾燥機みたくガタガタに回っておりました。
最後に全体的な調整を済ませて完成です。今回の代金は 4000円+ベアリング代金 でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは...