こちらでは リールオーバーホール に関する記事を纏めてあります。また リールオーバーホール に興味ある関連付けされた 記事も追記してあります。是非回覧ください。
タグ リールオーバーホール
タグ: リールオーバーホール
オーバーホール日記#220:シマノ 12 アンタレス 洗浄&注油
大津市のお客様よりオーバーホールで受付けしましたシマノ 12 アンタレス です。オーバーホールは最低限のベアリング交換&各部の見直し「Bコース」での受付です。また来週末までに使いたいなどのリクエストも受付可能です。こちらからお問い合わせください。但し、修理や部品の取り寄せに時間の掛かる場合もありますのでご了承ください。
まずはオープンです。ドラグに垢が凄いですね。
クライアント様は ローラークラッチベアリングを 交換希望との事でした。
キッチリと交換です。
右が古いモノ。左が新品です。
組み上げます。
隅々まで汚れをみます。
今回の代金は3600円+部品代金でした。修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。
オーバーホール日記#219:シマノ 08 メタニウム DC 洗浄&注油
京都府のお客様よりオーバーホールで受付けしました シマノ 08 メタニウム です。オーバーホールは最低限のベアリング交換&各部の見直し「Bコース」での受付です。また来週末までに使いたいなどのリクエストも受付可能です。こちらからお問い合わせください。但し、修理や部品の取り寄せに時間の掛かる場合もありますのでご了承ください。
シマノ製 サポート終了リールの オーバーホールはお任せください。全国スピード対応!!
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。
PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。
今回は ローラークラッチベアリング 交換の希望でした。同時にオーバーホールも承りました。
バッチリと仕上げさせて頂きました。
DCリールのベアリングオイルには PROTECTA がオススメです。
今回の代金は 4,000円+部品代金でした。修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。
オーバーホール日記#217:シマノ スコーピオン 初代アンタレス 右 修理&注油
京都府のお客様よりオーバーホール修理で受付けしました シマノ スコーピオン 初代アンタレス です。友人様より頂いたのですが、飛距離が出ないとの事でした。オーバーホールは最低限のベアリング交換&各部の見直し「Bコース」での受付です。また来週末までに使いたいなどのリクエストも受付可能です。こちらからお問い合わせください。但し、修理や部品の取り寄せに時間の掛かる場合もありますのでご了承ください。
まずはオープンです。
レベルワインド内部のベアリングからは錆が発生!
この辺の汚れもキッチリと清掃しますよ。
今回の原因はベアリングでした。左右ベアリングが組み込まれている場合は両方とも同じ回り具合か確かめてくださいね。今回はスプールベアリング 片方だけが、非常に重かったです。どちらにしても全総換えになりました。
あとはスプール軸にキズが付いてないかもチェックです。ここのオイルが切れると金属摩擦によってスプールシャフトが痩せてきてしまうので注意しましょう。あとは各部を調整して終了です。
今回の代金は3500円+ベアリング5ツ交換でした。修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。
オーバーホール日記#216:シマノ スコーピオン アンタレス 修理&注油
茨城県のお客様よりオーバーホール修理で受付けしました シマノ スコーピオン アンタレス です。クラッチが傾いてしまい 硬くなってしまったそうです。オーバーホールは最低限のベアリング交換&各部の見直し「Bコース」での受付です。また来週末までに使いたいなどのリクエストも受付可能です。こちらからお問い合わせください。但し、修理や部品の取り寄せに時間の掛かる場合もありますのでご了承ください。
まずはオープンです。左上のクラッチシャフト周辺が末期症状でした。
各部のパーツは丁寧に洗浄をかけます。
こんな所の汚れは固まって石化しています。
上手く調整をして終了です。
今回の代金は3500円+ベアリング7ツ交換でした。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。
オーバーホール日記#215:シマノ ’98 アンタレス 修理&注油
茨城県のお客様よりオーバーホール修理で受付けしました シマノ '98 アンタレス です。クラッチが戻らなくなってしまったそうです。オーバーホールは最低限のベアリング交換&各部の見直し「Bコース」での受付です。また来週末までに使いたいなどのリクエストも受付可能です。こちらからお問い合わせください。但し、修理や部品の取り寄せに時間の掛かる場合もありますのでご了承ください。
まずはオープンです。18年ぶりのオーバーホールです。
ベアリングも錆びて抜けない状態でした。
内部は垢だらけでした。
レベルワインド周辺も重要ですね。
ハンドルノブ内もしっかりとやります。
各部のパーツは丁寧に洗浄をかけます。
クラッチの動作である "カチカチ" をしっかりと確かめます。
今回の代金は3500円+ベアリング7ツ交換でした。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。
オーバーホール日記#214:シマノ アンタレスAR RH 修理&注油
埼玉県のお客様よりオーバーホール修理で受付けしました シマノ アンタレスAR RH です。リールから極度の異音が発生しておりました。オーバーホールは最低限のベアリング交換&各部の見直し「Bコース」での受付です。また来週末までに使いたいなどのリクエストも受付可能です。こちらからお問い合わせください。但し、修理や部品の取り寄せに時間の掛かる場合もありますのでご了承ください。
まずはオープンです。この状態は重傷です。
ローラークラッチベアリングも故障しており交換で対応です。
こちらのベアリングもロックしておりました。ロックしたまま回すとプラスチックのギアが欠けてしまいます。パーツが入手困難な場合もあります。今回は幸いにもギア関係には異常はありませんでした。
パーツをばらして...
ローラークラッチベアリングは新品に交換です。
パーツに洗浄をかけて磨きあげます。
今回の代金は3500円+ベアリング7ツ交換でした。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。