タグ リール オーバーホール 個人 はコチラ!!
タグ: リール オーバーホール 個人 はコチラ!!
メンテナンス日記#934:ダイワ ソルティスト ICS 103SHL (00614794) 洗浄&注油
オーバーホール修理で受付けしました ダイワ ソルティスト ICS 103SHL (00614794) です。全体的に強いシャリ感と 巻きが重いです。自身で オーバーホール してから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
【衝撃】ダイワ ソルティスト ICS 103SHLメンテナンス日記#934の真実!洗浄&注油の手順公開
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了!
まずはオープン!
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
ベアリング は 二種類 の オイル で 洗浄 です。
綺麗サッパリからの組み上げです。レベルワインドの調整もしっかりしまして...
ドラグの調整も行います。
最後は ビス を締めまして完了です。今回の代金は 4,000円+パーツ代金 でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。
メンテナンス日記#933:ダイワ ソルティガ Z4500 (00058931) 洗浄&注油
オーバーホール で受付けしました ダイワ ソルティガ Z4500 (00058931) です。全体的に酷い巻き心地とゴロ感がありました... 時々、逆回転してしまうそうです。近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
ベテランも驚く!頑固な汚れから解放されるダイワソルティガZ4500の洗浄
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。
まずは オープン です。バキッ!と鳴り空きました。
塩粒 が ポロポロ と落ちてきました。各部は 錆びが酷くて ガタ が発生しておりました。これぐらいの見た目、車 や バイク でしたら普通ですが リール の場合は繊細なので かなり酷いレベルです。錆害に関しては こちら にて纏めていますので参考ください。
ピカピカデス。
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
ベアリングは2種類のオイルで洗浄です。回転の調子を整えます。
中に堆積していた 塩 も綺麗サッパリとなりました。
ドラグもなんとかスムーズに動くようになりました。
あとはリテーナーをしめまして完成です。今回の代金は 6,000円+パーツ代金 でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。
メンテナンス日記#932:ダイワ チームダイワ S 105HVL (00613937) ローラークラッチ交換 洗浄&注油
オーバーホール修理 で受付けしました ダイワ チームダイワ S 105HVL (00613937) です。全体的に巻き感が重いのと ハンドルの根元から ガラガラ と音がします。近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
ダイワS 105HVLのローラークラッチ交換、失敗しない3つのコツ大公開!
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。
まずは オープン!
全体的にグリスがなかったです。
各部も磨耗が激しかったです。
レベルワインド周辺も...
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
ベアリングは二種類の オイル で洗浄をかけます。
ローラークラッチベアリング交換
今回の ガラガラ と音のなる原因は こちら の ローラークラッチベアリング でした。20年以上前のモノで磨耗は 激しかったです。交換で対応となります。
セット完了!
綺麗サッパリ からの組み立てです。
いい感じに仕上がりました。
最後は パッキング しまして完成です。今回の代金は 4,000円+パーツ代 でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。
メンテナンス日記#931:シマノ 00カルカッタ コンクエスト 200 (01503) 塩錆び 洗浄&注油
オーバーホールで受付けしました シマノ 00カルカッタ コンクエスト 200 (01503) です。クラッチが切れない、ハンドルの根元がガタガタします... 自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
シマノ00カルカッタコンクエスト200洗浄&注油!塩錆びから徹底解消!
PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了!
まずはオープン!
今回は レベルワインド の キャップ が塩錆びで回らず。これぐらいの見た目、車 や バイク でしたら普通ですが リール の場合は繊細なので かなり酷いレベルです。錆害に関しては こちら にて纏めていますので参考ください。
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
今回のクラッチが戻らない原因は 部品番号73番:レベルワインド受ケ と 部品番号63番:クラッチバネ の破損でした。いずれもメーカーのサポートは終了しています。キャップは破壊後、交換で対応となりました。
ベアリング...
メンテナンス日記#930:チームダイワ-X 105Hi (00613966) 異音 洗浄&注油
オーバーホール修理 で受付けしました チームダイワ-X 105Hi (00613966) です。全体的に巻き感が重いのと ハンドルの根元から ガラガラ と音がします。近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
異音問題に悩む釣り人必見!チームダイワ-X 105Hiのメンテナンス日記
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。
まずは オープン!
全体的にグリスがなかったです。
各部も磨耗が激しかったです。
レベルワインド周辺も...
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
ベアリングは二種類の オイル で洗浄をかけます。
ローラークラッチベアリング交換
今回の ガラガラ と音のなる原因は こちら の ローラークラッチベアリング でした。20年以上前のモノで磨耗は 激しかったです。交換で対応となります。
セット完了!
最後は パッキング しまして完成です。今回の代金は 4,000円+パーツ代 でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。
メンテナンス日記#929:ジーニアス グラビアス 7.3左 (580715) 異音 洗浄&注油
オーバーホール で受付けしました ジーニアス グラビアス 7.3左 (580715) です。使用しているうちに シャリシャリ と異音がしてしまったそうです。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
ジーニアス グラビアス 異音トラブルの解決方法を激変!メンテナンス日記
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。
https://twitter.com/kaitori634/status/1517050508422246401
まずは オープン からの バラしていきます。
各部分の 金属パーツ の グリスアップ は重要です!
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
ベアリング は 2種類の オイル で洗浄をかけます。
綺麗サッパリからの組み上げです。
今回は やや柔らかめの グリス を塗付しました。
最後に全体的な調整を済ませて完成です。今回の代金は 4,000円 でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。