タグ リール オーバーホール 大阪 はコチラ!!
タグ: リール オーバーホール 大阪 はコチラ!!
ベイトリール塗装リペイント:シマノ 18 アンタレス DC MD XG 左 (038753) 光沢ブラック全塗装
【シマノ18アンタレスDC MD XG左】全塗装&修復例!シャイニーブラック仕上げ
リール塗装サービスで受付しました シマノ 18 アンタレス DC MD XG 左 (038753) です。全体的に傷 が目立ってきたので 修復も兼ねて 全塗装 のリクエスト。塗装の依頼を頂ければ オーバーホール の 基本工賃 は サービスとなります。リール塗装 に関する 詳細 は 掲示板 に纏めてあります。今回の 施工代金は 14,000~28,000円です。また 施工オーダー を 希望するお方は こちら からお願いします。
1. カラーは 艶ありブラック(シャイニーブラック) の3層 吹き付け。
2. ①塗装 ②研磨 ③塗装 ④塗装 ⑤塗装の5工程。オーバーホールもしっかりやってます。
3. オプション で...
メンテナンス日記#1899:テイルウォーク ワイドバサル VT61L 左 (19133) ハンドル重い
オーバーホールで受付けしました テイルウォーク ワイドバサル VT61L 左 (19133) です。ハンドルを回転させると極度に重い症状です。近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
【釣りリール修理】テイルウォーク ワイドバサル VT61L左のオーバーホールと重いハンドルの解決法
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了!
まずはオープン!テイルウォーク社のリールは韓国製ですが、一部のパーツはアブ社と同じ会社で作られているみたいですね。安くて人気も出てきており、評判もいいですね。
ズボッ...と抜けまして、塩と 錆び だらけでした。これぐらいの見た目、車 や バイク でしたら普通ですが リール の場合は繊細なので かなり酷いレベルです。錆害に関しては こちら にて纏めていますので参考ください。
内部も塩粒だらけでした...
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
ボディ も塩や汚れをしっかりと落とします♪
クラッチ動作のメカニズムですが...クラッチバーが降りてから キックレバー が作動。スプールが フリー になる メカニズム ですね。
メインギアをセットして...
ハンドルを装着しまして 完了 です。今回の代金は 4,000円+ベアリング代金 でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。
メンテナンス日記#1898:ダイワ ミリオネア凛牙SSS 103L 右 (00613866) マグネットブレーキがおかしい
オーバーホール修理で受付けしました ダイワ ミリオネア凛牙SSS 103L 右 (00613866) です。全体的に強いシャリ感があります。おあと マグネット部分が回転せず ロック している様子です。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
【初心者必見】ダイワ ミリオネア凛牙SSS 103Lのオーバーホール完全ガイド
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了!
まずは オープン!マグネットブレーキ動作しない原因はなんでしょうか?
早速ですが 原因を発見しました 部品番号4番 マグダイヤルリーフSP のズレ落ちでした。これでは カチカチ となりませんね。
洗浄からのグリスアップ。そして 再度の取り付けで復旧完了です。
内部のグリスは乾燥しておりました。
ガビガビっていう状態ですね。
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
ベアリングの錆び問題
今回の原因はこちら。ハンドルシャフト を支える ベアリング から極度の異音が発生しておりました。これぐらいの見た目、車 や バイク でしたら普通ですが リール の場合は繊細なので かなり酷いレベルです。錆害に関しては こちら にて纏めていますので参考ください。ベアリング は...
メンテナンス日記#1897:ダイワ シーライン石鯛 Z40WH (00607816) メーター映らない交換
オーバーホール で受付けしました ダイワ シーライン石鯛 Z40WH (00607816) です。ハンドルが重く 全体的に酷い巻き心地とゴロ感があり、デジタルカウンターが映りません... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
スプール固着を解消!ダイワZ40WHの塩害対策とベアリング洗浄術
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。
まずは オープン です。バキッ!と鳴り空きました。おいおい...
ライン が グルグル でした...各部は 錆びが酷くて ガタ が発生しておりました。これぐらいの見た目、車 や バイク でしたら普通ですが リール の場合は繊細なので かなり酷いレベルです。錆害に関しては こちら にて纏めていますので参考ください。
スプール も固着しており 動かない状態でした。
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
ベアリングは2種類のオイルで洗浄です。回転の調子を整えます。
パーツ類も磨いて精査します。心配していた異常は見られませんでした。
デジタルカウンター交換
デジタルカウンターも新品に交換で対応となります。
綺麗さっぱりからの組み上げ♪
各部の異常は無し。
あとはリテーナーをしめまして完成です。今回の代金は 6,000円+パーツ代金 でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。
メンテナンス日記#1896:ダイワ 21 スティーズ A TW HLC 7.1L (00630234) (4550133121517) 酷い錆び マグシールドキャンセル
オーバーホールメンテナンス で受付けしました ダイワ 21 スティーズ A TW HLC 7.1L (00630234) (4550133121517) です。ハンドル が ロック しており全く動きません。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
【緊急修理】ダイワ21スティーズAが完全ロック!錆びだらけリールの復活劇
まずは オープンです。内部は錆び錆びでロックしており もの凄い異臭を放っております。これぐらいの見た目、車 や バイク でしたら普通ですが リール の場合は繊細なので かなり酷いレベルです。錆害に関しては こちら にて纏めていますので参考ください。
ソルト対応リールと呼ばれる製品も、釣行後に水洗いをしないとすぐに錆びてしまいますね。
ワンウェイクラッチベアリング も錆びて粉々になっておりました。
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
今回もギアにガビガビ傷が入ってしまっているため 部品番号92番 メインギア と 部品番号58番 ピニオンギア を交換します。見た目は綺麗なんですが 問題はギアの歯にありますね。
ベアリングは 2種類のオイルで洗浄をかけます。
ボディ...
メンテナンス日記#1895:ダイワ 21 スティーズ A TW HLC 7.1L (00630234) (4550133121517) ギア交換
オーバーホールメンテナンス で受付けしました ダイワ 21 スティーズ A TW HLC 7.1L (00630234) (4550133121517) です。ハンドルを回転させると ガリゴリ と異音がして 使用できる状態ではありません。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
ダイワ21スティーズA TW HLC 7.1L修理|異音・錆・ギアトラブルの徹底解説
まずは オープンです。早速ですが 内部から大量の砂が出てきました。釣行後の水洗いを全くされていない様子でした涙
内部の ベアリング も錆びて粉々になっておりました。これぐらいの見た目、車 や バイク でしたら普通ですが リール の場合は繊細なので かなり酷いレベルです。錆害に関しては こちら にて纏めていますので参考ください。
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
今回もギアに傷が入ってしまっているため 部品番号92番 メインギア と 部品番号58番...