タグ シマノ 06 アンタレスDC (02004) のリコール受付はコチラ!!
タグ: シマノ 06 アンタレスDC (02004) のリコール受付はコチラ!!
メンテナンス日記#960:シマノ 06 アンタレスDC (02004) ハンドル逆転 洗浄&注油
オーバーホール修理で受付けしました シマノ 06 アンタレスDC (02004) です。ハンドルが逆転してしまうそうです。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
シマノ06アンタレスDC ハンドル逆転: 驚きの洗浄&注油方法を徹底解説!|#メンテナンス日記
PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了!
まずはオープン!リールの外見は綺麗でも中身が 異常 に悪いという事がよくあります。特に アンタレス は ボディ が ピカピカ なので中身も不思議とよく思えてしまいますね。
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
ベアリング は 二種類 の オイル で 洗浄 です。
廃番パーツ入手できない問題
今回の原因はこちら 部品番号26番...
メンテナンス日記#691:シマノ 06 アンタレスDC (02004) ギア破損 洗浄&注油
オーバーホール で受付けしました シマノ 06 アンタレスDC (02004) です。レベルワインド が回らなくなってしまったのと 内部から カリカリ と異音がします。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
衝撃!シマノ06アンタレスDCギア破損の真相と復旧術
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。
PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。
まずは オープン です。
レベルワインドのキズ
今回の不都合な原因はこちら。レベルワインド に 砂か小石か...なにかが挟んでしまった様子。一度レベルワインドに傷がつくと うまくガイド溝に乗らなくなってしまう事があります。
今回は内部の プラスチックギア も破損。恐らくガイドが ロック して内部に 強い力がかかったのかなとも思います。リールはなにか噛んだ場合には直ぐに使用中止するのがベストだと思います。修理代も高額になる事もしばしば...
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
ベアリングは 2種類 の オイル...
メンテナンス日記#611:シマノ 06 アンタレスDC (02004) 改造&修理
オーバーホールで受付けしました シマノ 06 アンタレスDC (02004) です。今回は 社外製のハンドルを装着 とギア比変更チューン も同時にお申し込み頂きました。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
注目のアンタレスDC!改造&修理の日々を綴る
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。
PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。
まずパーツの取り寄せです。ノーマルギア比 6.4:1 から 7.1:1 にチューンアップします。ムサシオーバーホール にお申し込み頂ければ 簡易的なチューンは無料でやります。
https://bewaf.com/blog/%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%bc%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%ab%ef%bc%86%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%8a%e3%83%b3%e3%82%b9%e5%8f%97%e4%bb%98/
そして LIVRE社 Feather 110 のパワーハンドル取り付けです。本体を上回る高額なハンドルですが、上質なハンドルは毎回の釣行経験をリッチにしてくれます。これらのハンドルも自身で取り付けに失敗して壊してしまう方も 居られます。
同時にハンドルのパワーも上がるので ワッシャーも交換です。
ハンドル軸の回転が重かったので調べてみると...ベアリングから錆が発生、交換ですね。
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
組み上げます。しっかりとね!
最後は ビスを締め上げて 梱包しまして完了です。
今回の代金は 4,000円+パーツベアリング代...