タグ シマノ 17 スコーピオンDC 左 (036629) の不良品受付はコチラ!!

タグ: シマノ 17 スコーピオンDC 左 (036629) の不良品受付はコチラ!!

メンテナンス日記#667:シマノ 17 スコーピオンDC 左 (036629) 砂混入

オーバーホール で受付けしました シマノ 17 スコーピオンDC (036629) です。中に砂が入ってしまったとの事で急遽ピットイン。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。 強烈なインパクト!砂混入の衝撃体験:シマノ17スコーピオンDC左 ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。 PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。 まずはオープンしてみます。砂が沢山でてきました。これらの砂は 結構な 悪さをしますね。クラッチを切る時に ジャリジャリ鳴ったり、巻く時にもゴリゴリ鳴ったら直ぐにリールの使用を止めた方がいいと思います。 オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。 パーツ類も 超音波洗浄機 で洗います。ブラシでは落とせない汚れもしっかりと落とせます。 洗っても古いパーツからは ポロポロ と小さな砂で出てきました。更に取り除きます。 あとはハンドルリテーナーのナットを締めまして完成です。今回の代金は 4000円 でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。

24分以内に読まれた記事

7268633