タグ ダイワ リール オーバーホール はコチラ!!
タグ: ダイワ リール オーバーホール はコチラ!!
メンテナンス日記#1060:シマノ 18バンタム MGL HG 左 (038586) ギア破損 分解&洗浄
オーバーホール で受付けしました シマノ 18バンタム MGL HG 左 (038586) です。ハンドルが回りません。メーカーに修理を出そうとしたが DRTバリアルハンドル が装着しており 断られたそうです。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
驚愕!シマノ18バンタムMGL HG 左(038586)の内部を初公開
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。
PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。
まずはオープンですが...中身が錆び錆び過ぎて😭 開けれません!
中身は半分腐っておりました。
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
残念ながら今回は ギア類 を交換する事になりました。
ベアリングは2種のオイルで洗浄をかけます。
https://bewaf.com/blog/18-%e3%83%90%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%a0-mgl-%e3%82%92%e3%83%95%e3%83%ab%e3%83%99%e3%82%a2%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b0%e5%8c%96%e8%a8%88%e7%94%bb/
心配していた レベルワインド は異常は無し。
あとは組み上げまして...
組み上げまして...
サイドカップの調整も行います。
ハンドルリテーナーを装着しまして完了です。今回の代金は 3,500円 でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。
メンテナンス日記#1059:シマノ 07 ステラ C3000S (02085) 水没 砂混入 分解&洗浄
オーバーホール で受付けしました シマノ 07 ステラ C3000S (02085) です。釣行中に水没させてしまっそうです。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
新技術!シマノ07ステラC3000Sの水没や砂混入での故障を防げる分解&洗浄方法
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。
PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。
まずはオープンです。早速ですが 砂が 沢山 でてきました。
こちらからも...沢山の砂や小石が出てきました。リールの使用に違和感を感じた場合は 使うのをやめましょう。過去にも 内部で ネジ が外れたり 小石 や 砂 が混入したりと トラブルはありました。 これぐらいの見た目、車 や バイク でしたら普通ですが リール の場合は繊細なので かなり酷いレベルです。異物混入に関しては こちら にて纏めていますので参考ください。
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ...
メンテナンス日記#1058:シマノ 98海魂 4000T (013712) ベアリング異音 分解&洗浄
オーバーホール で受付けしました シマノ 98海魂 4000T です。巻いてみると極度のノイズがあります。また メーカー に メンテナンス を依頼したが サービス が受けられないそうです。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
磯釣り用リールのオーバーホール:シマノ98海魂4000Tの完全ガイド
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。
PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。
まずは オープン です。
これらの鏡面リールの外見は綺麗なんですが...
こんなんなってます。1998年製ですのでこれ位でしたら 全然大丈夫な方ですね。
今回の 異音原因 はこちらのベアリングのすり減り、及び ヘタリでした。交換で対応です。
逆転ストッパー の 調子も調整で対応です。
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
今回の交換する ベアリング です。全て ゴリゴリ と異音をたてています。
こんなに汚れています😅
ドラグワッシャー も 綺麗...
メンテナンス日記#1057:ダイワ 幻覇王 石鯛 40 (00607835) シャリ音発生 分解&洗浄
オーバーホール で受付けしました ダイワ 幻覇王 石鯛 40 (00607835) です。ハンドルノブ が社外製に交換してあるのとの事で メーカー の メンテナンスサービスが受けれないそうです💧 自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
ダイワ幻覇王石鯛40のオーバーホール:メーカー断られたリールも完璧メンテナンス
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。
まずは オープン です。
ポロポロと塩が出てきました。これ位ならばいいのですが これ以上になりますとパーツを侵食してしまう可能性があるので早めの メンテナンス をお勧め致します。
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
ドラグワッシャーも 古いグリス を全て落として 新しく塗ります。
ブラス真鍮の ギア類 もしっかりとお掃除しますね♪
今回の交換する ベアリング の数々です。ゴリゴリでした!
シャフトの Oリング も新品へと交換です。ハンドル の根元から ギア内部 まで...
メンテナンス日記#1056:シマノ 14オシアコンクエスト 200HG (033000) ベアリング異音 分解&洗浄
オーバーホールで受付けしました シマノ 14オシアコンクエスト200HG です。全体的に ゴリゴリ とかなり酷い異音が発生しております。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
リールのゴリゴリ音を撃退!シマノ14オシアコンクエスト200HGメンテナンス方法
PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了!
まずはオープンです。結構な頻度で使用してある様子でした。
レベルワインド周辺が重かったので調べてみると... ベアリングから錆が発生、ロックしており抜けない状態になっておりました。
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
今回は Aコース でのお申し込みですので ベアリング類 と ドラグワッシャー は全替えで対応となります。どちらにしても ベアリング は 全てから異音が発生しておりました。
ベアリングも2種のオイルで洗浄。
中身も綺麗さっぱりになりました。そして組み上げます。しっかりとね!
最後は ビスを締め上げて 梱包しまして完了です。今回の代金は 4,500円+ベアリング代 でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。
メンテナンス日記#1055:シマノ 18オシアコンクエスト CT200HG (038166) ベアリング異音 分解&洗浄
オーバーホールで受付けしました シマノ 18オシアコンクエスト CT200HG (038166) です。クラッチが硬いとの事で メンテナンス依頼 を頂きました。全体的に強いシャリ感とゴリ感が発生。近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
シマノ18オシアコンクエストCT200HGのメンテナンス術!異音とクラッチの問題を解決
PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了!
まずは オープン です。
さぁ。原因は何処にあるのでしょうか?
どうやら内部の古い グリス が乾燥している様子でした。ガビガビ になってしまっているので 新しい グリス を塗れば動作は スムース になります。
あとは ベアリング類も ゴリゴリ になっていました。これらのベアリングは 交換 で対応となります。
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
ベアリング は 二種類 の...