タグ ダイワ リール オーバーホール はコチラ!!
タグ: ダイワ リール オーバーホール はコチラ!!
メンテナンス日記#609:シマノ 14オシアコンクエスト200HG 洗浄&修理
オーバーホールで受付けしました シマノ 14オシアコンクエスト200HG です。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
人気急上昇!シマノ 14オシアコンクエスト200HG洗浄&修理日記
PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了!
まずはオープンです。結構な頻度で使用してある様子でした。
レベルワインド周辺が重かったので調べてみると...
ベアリングから錆が発生、ロックしており抜けない状態になっておりました。
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
ハンドル軸受ベアリングからも錆が発生。
ベアリングも2種のオイルで洗浄。
中身も綺麗さっぱりになりました。そして組み上げます。しっかりとね!
最後は ビスを締め上げて 梱包しまして完了です。
今回の代金は 4,500円+ベアリング代 でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。
メンテナンス日記#608:シマノ 15 クラド 201XG 洗浄&修理
オーバーホールで受付けしました シマノ 15 クラド 201XG です。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
シマノ15クラド201XGの洗浄&修理:最新テクニックを公開
PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了!
まずはオープンです。まだ全然使用していない様子。
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
そして組み上げます。しっかりとね!
最後は ビスを締め上げて 梱包しまして完了です。
今回の代金は 3,500円 でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。
メンテナンス日記#607:シマノ 12 エクスセンスDC 洗浄&注油
オーバーホールで受付けしました シマノ 12 エクスセンスDC です。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
究極のメンテナンス記録:シマノ 12 エクスセンスDCの洗浄&注油
PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了!
まずはオープンです。まあまあ乾燥している状態でした。
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
そして組み上げます。しっかりとね!
最後は ビスを締め上げて 梱包しまして完了です。
今回の代金は 4,000円+ベアリング代 でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。
メンテナンス日記#606:シマノ 15 メタニウムDC 洗浄&分解
オーバーホールで受付けしました シマノ 15 メタニウムDC です。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
シマノ メタニウムDC 洗浄&分解!凄腕技術のメンテナンス日記
PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了!
まずはオープンです。DC内部のベアリング交換は少し難易度が高いです。力任せでやろうとすると壊してしまうかも...注意してくださいね!
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
そして組み上げます。しっかりとね!
最後は ビスを締め上げて 梱包しまして完了です。
今回の代金は 4,000円+ベアリング代 でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。
メンテナンス日記#605:シマノ 97 スコーピオン1500 糸絡み&洗浄
オーバーホールで受付けしました シマノ 97 スコーピオン1500 (01198) です。巻き心地が重いとの事で作業依頼を受付ました。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
メンテナンス日記:シマノスコーピオン1500が糸絡み問題を解決する方法とは?
PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了!
巻き心地が重い原因は ライン が インナーチューブ に絡んでいました。
その他の箇所は異常は無し。
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
スプールのベアリングも外します。
今回は スプールベアリング から異音が発生していたので交換です。
そして組み上げます。しっかりとね!
最後は ビスを締め上げて 梱包しまして完了です。
今回の代金は 3,500円+ベアリング代 でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。
メンテナンス日記#604:シマノ 17 スコーピオンDC 洗浄&注油
オーバーホールで受付けしました シマノ 17 スコーピオンDC です。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
シマノ17スコーピオンDCのメンテナンス日記:洗浄と注油の効果絶大!
PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了!
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
そして組み上げます。しっかりとね!
最後は ビスを締め上げて 梱包しまして完了です。
今回の代金は 4,000円 でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に! 修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。