タグ リップラップオーバーホール受付はコチラ!!
タグ: リップラップオーバーホール受付はコチラ!!
メンテナンス日記#1034:ダイワ チームダイワX 2500iA (00058872) ベアリング異音 分解&洗浄
オーバーホールで受付けしました ダイワ チームダイワX 2500iA (00058872) です。ハンドルを回転させるとゴリゴリと異音がします。メーカーさんからも断られたそうです。近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
プロが明かす!ダイワのチームダイワX 2500iA分解&洗浄の正しい方法
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了!
まずは オープン です。
ご覧のように 中身 は 金属 の擦れた カス だらけでした。
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
ベアリングは新品へ交換です。同時に 二種類 の オイル で 洗浄 です。
綺麗サッパリ からの組み上げです。
ベアリング類にも異常は無し。
最後はビスを締めまして完了です。今回の代金は 5,000円+パーツ代金 でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。
メンテナンス日記#1033:ダイワ ミリオネア CV-Z 103 (00613829) 錆び異音 分解&洗浄
お客様より オーバーホール修理で受付けしました ダイワ ミリオネア CV-Z 103 (00613829) です。久々の引っ張りだしてきたら ハンドルが回らなかったそうです。ムサシオーバーホールでは、遠方の方からでも郵送で修理やカスタムを受付ます。また店頭には多数のカスタムパーツの在庫もありますので、同時にカスタムリクエストも受付可能です。こちらからお問い合わせください。但し、修理や部品の取り寄せに時間の掛かる場合も、ありますのでご了承ください。
プロ愛用のダイワ ミリオネアCV-Z 103Lをさらなるパフォーマンスへ!錆異音の分解&洗浄を実践
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了!
まずはオープンです。
スプール と ボディ が固着して抜けません。暫く金属浸透剤に漬けてから...
ズボッと...こんなんでした汗
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
ベアリング は 二種類 の オイル で 洗浄 です。
ボディも溶剤でピカピカに仕上げます。ゴールド なので リッチ な気分になりますね~
ドラグワッシャーの垢も落とします。
最終調整をしまして...
最後は リテーナキャップ をセットしまして完了です。今回の代金は 5,000円+ベアリング代 でした。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。
メンテナンス日記#1032:ダイワ イッツICV 150WR (00614788) 水没 メーター修理 分解&洗浄
オーバーホール で受付けしました ダイワ イッツICV 150WR (00614788) です。海上釣り堀りでリール落としてしまい メーターが映らなくなってしまったそうです。メンテナンス修理を受け付けてくれる業者がないとの事で承りました。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
水没メーター復活!ダイワイッツICV 150WRの修理日記
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。
まずは オープン です。メーター内部の基盤がショートしている様子です。新しい部品へ交換で対応となりました。当店では まだ少しですが オールドパーツ の在庫はあります。
スプールベアリングを抜きたいのですが 錆びております...
こちらも塩水でガチってました。浸水した場合は サイドカップを外して洗浄するのが (しなければならない) いいと思います。もしくは 再度 組み上げで直ります。
ばらして...ばらして♪
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
社外製のハンドルを装着
今回は クライアント様 の リクエスト で社外製のハンドルを装着する事になりました。当店ではこの辺のリクエストは柔軟に対応できます。例:メルカリで売っているこれを付けて欲しいとかetc
なんとか復活で修理メンテナンス完了です。今回の代金は 4,000円+ベアリング代金 でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。
メンテナンス日記#1031:ダイワ ミリオネア 凛牙 SSS SLC 103L (00613876) ネジ舐め 分解&洗浄
お客様より オーバーホール修理で受付けしました ダイワ ミリオネア 凛牙 SSS SLC 103L (00613876) です。自分で分解しようとして ネジを舐め てしまったそうです。ムサシオーバーホールでは、遠方の方からでも郵送で修理やカスタムを受付ます。また店頭には多数のカスタムパーツの在庫もありますので、同時にカスタムリクエストも受付可能です。こちらからお問い合わせください。但し、修理や部品の取り寄せに時間の掛かる場合も、ありますのでご了承ください。
ダイワ・ミリオネア凛牙SSS SLC 103L:ネジ舐め分解と洗浄がもたらす釣り体験改善の真実
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了!
まずはオープンですが ボディ を止めているネジを舐めてしまっており取れません。
特殊な機材と溶剤をしようしてなんとかとれました。ネジを舐めた方は状態にもよりますが まずはご連絡頂ければ ご相談に乗れます。
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
今回は ウォームシャフト軸 のベアリングを交換で フルベアリング化 となりました。
最終調整をしまして...
最後は新しい ビス をセットしまして完了です。今回の代金は 4,000円+ベアリング代 でした。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。
メンテナンス日記#1030:ダイワ タトゥーラHDカスタム 150SHL-TW (00613493) フルベア化 分解&洗浄
お客様より オーバーホールで受付けしました ダイワ タトゥーラHDカスタム 150SHL-TW (00613493) です。Bコースでのお申し込みです。ムサシオーバーホールでは、遠方の方からでも郵送で修理やカスタムを受付ます。また店頭には多数のカスタムパーツの在庫もありますので、同時にカスタムリクエストも受付可能です。こちらからお問い合わせください。但し、修理や部品の取り寄せに時間の掛かる場合も、ありますのでご了承ください。
「分解&洗浄」しなきゃ損!ダイワ タトゥーラ150SHL-TW最新カスタムの全貌
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了!
まずはオープンです。中身は グリス&オイル が乾燥している状態でした。
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
PR: オーバーホール時にTWS系のフルベア化もご用命ください。+1200円で可能!
今回は ウォームシャフト軸 のベアリングを交換で フルベアリング化 となりました。
最終調整をしまして...
最後はボディを磨き上げて完了です。今回の代金は 4,000円+ベアリング代 でした。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。
メンテナンス日記#1029:シマノ 04 ステラ 2500S A-RB (01844) 組み間違い 分解&洗浄
オーバーホール で受付けしました シマノ 04 ステラ 2500S A-RB (01844) です。リールを巻くと ガリガリ と異音がします。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
メンテナンス大作戦!シマノ 04 ステラ 2500S A-RB分解&洗浄:メンテナンス日記
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。
PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。
まずは オープン です。
どうやら 一度 ばらして 組んである様子ですが スペーサー の厚さが違うようです。一度、バラして失敗して そのまま暫く使用して 再度 修理を依頼すれば治ると思う方が居られますが、その際には 中身は 全替え となります。
今回は ローラークラッチ...