タグ リップラップオーバーホール受付はコチラ!!
タグ: リップラップオーバーホール受付はコチラ!!
メンテナンス日記#1049:シマノ 13 エクスセンスDC 左 (03220) 異音 分解&洗浄
オーバーホールで受付けしました シマノ 13 エクスセンス DC (03220) です。何か ガリガリ と異音がします。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
シマノ13エクスセンスDC洗浄・分解の手順全部公開!」メンテンス日記
PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了!
まずは オープン です!
ばらしていきます♪
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
ベアリング も 二種類 の オイル で洗浄をかけます。
ベアリング交換とドラグワッシャー交換
今回は Aコース でのお申し込みですので ベアリング は全替えです。
ドラグワッシャーも新品へ交換です。
全バラからの組み上げ、各部のクリアランス等も異常は無し!
最後はリテーナーを締めて完成です。これでよろこんで頂けると思います。今回の代金は 4,000円+ベアリング代金 でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。
メンテナンス日記#1048:シマノ 07 海魂 3000T (02127) バッテリー電池交換 分解&洗浄
オーバーホール で受付けしました シマノ 07 海魂 3000T (02127) です。メーカーにオーバーホールと修理を頼んだが断られたそうです。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
シマノ07海魂3000Tバッテリーの問題を解決!分解&洗浄の実践記
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。
PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。
まずはオープンですが...バキッとなって 各部には塩が堆積しており 内部 から部品が ポロポロ と出てきました。ラチェット周辺が壊れている様子でした。ベアリング が錆びて粉々になっておりました。これぐらいの見た目、車 や バイク でしたら普通ですが リール の場合は繊細なので かなり酷いレベルです。錆害に関しては こちら にて纏めていますので参考ください。
ハンドルノブも抜けない...
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
内部の部品を磨いていくのですが 真っ白なウエスがこんなに汚れてしまいます。
https://twitter.com/kaitori634/status/1466738758536282113
ボディも特殊な機材を用いて洗浄をかけます。汚れと乾燥は一瞬で行えますヨ~
ドラグワッシャー も...
メンテナンス日記#1047:シマノ 07 海魂DC 4000T (02128) バッテリー電池交換 分解&洗浄
オーバーホール で受付けしました シマノ 07海魂DC 4000T(02128) です。メーカーにオーバーホールと修理を頼んだが断られたそうです。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
失敗しないシマノ07海魂DC4000Tバッテリーの交換と分解法、維持日誌
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。
PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。
まずはオープンです。海魂 は丈夫なリールですので まず 壊れる事はないですね。
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
内部の部品を磨いていくのですが 真っ白なウエスがこんなに汚れてしまいます。
ドラグワッシャー も 綺麗 に 掃除 します。ズリズリ にすり減っていた チタン製ドラグワッシャー... 当店オリジナルカーボンドラグワッシャー も こちら で購入できます♪ 海魂シリーズ と互換性あります。ピッカピカ~✨
ボディも特殊な機材を用いて洗浄をかけます。汚れ落とし と...
メンテナンス日記#1046:シマノ 21アンタレスDC XG L (04265) クラッチが戻らない 分解&洗浄
オーバーホール で受付けしました シマノ 21アンタレスDC XG L (04265) です。使用しているうちに クラッチ が戻らなくなってしまったそうです。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
【衝撃】シマノ21アンタレスDC XG L、クラッチが壊れた!修理中の様子を大公開
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。
PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。
まずは オープン です。社外製の グリス が塗られているので 組み間違いを疑いましたが...
開けてみて各部が動かない...
ベアリング類が錆でロックしておりました。その他のベアリングも同様に回りませんでした。これぐらいの見た目、車 や バイク でしたら普通ですが リール の場合は繊細なので かなり酷いレベルです。錆害に関しては こちら にて纏めていますので参考ください。
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ...
メンテナンス日記#1045:シマノ 07 海魂 4000T (02128) バッテリー電池交換 分解&洗浄
オーバーホールで受付けしました シマノ 07 海魂 4000T (02128) です。今回は オーバーホール と バッテリー電池交換 でのご依頼です。メーカー では既に受付けてくれません。近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
ハイスペックなシマノ07海魂4000T!クリーニング法を伝授するメンテナンス日記
PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了!
まずは オープン です。
各部には塩が堆積しており ネジ部分 を侵食しているかと心配しましたが なんとか大乗部でした。これぐらいの見た目、車 や バイク でしたら普通ですが リール の場合は繊細なので かなり酷いレベルです。錆害に関しては こちら にて纏めていますので参考ください。
https://twitter.com/kaitori634/status/1588825531285639168
ベアリングは 新品 に交換です。
カウンター電池問題
シマノ社が発売している カウンター付き の石鯛用リールですが...
メンテナンス日記#1044:アブ モラム ウルトラマグAE74 ブラック左 ギア破損交換 分解&洗浄
オーバーホール で受付けしました アブ モラム ウルトラマグAE74 ブラック左 です。新品で購入してから 大切に使用していたが ある日 突然壊れてしまったそうです... メンテナンスを受け付けてくれる業者がないとの事で承りました。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
破損交換によるAE74ブラック左ギア分解&洗浄 — 興味津々のメンテナンス日記
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。
まずは オープン です。こちらの リール は元祖リールのチューニングメーカー ZPI社が ファクトリーチューンした限定モノです。最近になってこれらのリールにかなりの プレミアムプライス が付いております。韓国や中国のディーラーも探しているモデルです。古き良き時代の産物という事でしょうか?
今回の故障の原因は多数ありました。まずは コグウィールの破損です。交換で対応です。
そして ウォームシャフト の傷です。こちらに 小石(小岩?)が挾がってしまうと 傷だらけになってしまい ハンドルが巻けなくなると同時にギア類を破損させてしまいます。交換で対応です。
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
廃番部品が入手できない問題
今回の交換する部品です。廃番の部品はまだ少しですが 手に入ります。修理代金は高額になりますが 「修理代金が嵩んでもよいからリールを修理したい」という方はご連絡をお願い致します。
ベアリングは二種類のオイルで洗浄です。全てのベアリングの回転の調子を整えます。
ドラグワッシャー類も綺麗に洗浄をかけます。
ボディもピカピカです~
各部の動作も異常は無しです。
最後はリテーナーをセットしまして 完成です。今回の代金は 5,000円+ベアリング代金 でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは...






