タグ 京都滋賀県琵琶湖のリールのオーバーホール業者はコチラ!!
タグ: 京都滋賀県琵琶湖のリールのオーバーホール業者はコチラ!!
メンテナンス日記#1920:シマノ 07 海魂 3000T (02127) ガリゴリ異音がすごい
オーバーホール で受付けしました シマノ 07 海魂 3000T (02127) です。ハンドルを回転させると酷い異音があります。メーカーにオーバーホールと修理を頼んだが断られたそうです。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
【シマノ 07海魂3000T】異音・故障も解決!徹底オーバーホール&修理ガイド
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。
PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。
まずはオープンです。ハンドルノブも抜けない...
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
内部の部品を磨いていくのですが 真っ白なウエスがこんなに汚れてしまいます。
https://twitter.com/kaitori634/status/1466738758536282113
ボディも特殊な機材を用いて洗浄をかけます。汚れと乾燥は一瞬で行えますヨ~
ドラグワッシャー も 綺麗 に 掃除 します。ズリズリ にすり減っていた チタン製ドラグワッシャー... 当店オリジナルカーボンドラグワッシャー も こちら で購入できます♪ 海魂シリーズ と互換性あります。ピッカピカ~✨
ベアリング は 二種類...
メンテナンス日記#1919:シマノ 07 海魂 3000T (02127) ガリゴリ異音がすごい
オーバーホール で受付けしました シマノ 07 海魂 3000T (02127) です。ハンドルを回転させると激しい異音があります。また液晶が点灯しません。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
【シマノ 07海魂3000T】異音と液晶故障を解決!オーバーホール完全ガイド
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。
PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。
まずはオープンです。中身は長期間放置されている状態でした。ベアリング が ゴリゴリと異音を立ててました。
内部も カラカラ に乾燥しておりました。
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
こんなに汚れておりました。
内部の部品を磨いていくのですが 真っ白なウエスがこんなに汚れてしまいます。
https://twitter.com/kaitori634/status/1466738758536282113
ボディも特殊な機材を用いて洗浄をかけます。汚れと乾燥は一瞬で行えますヨ~
ドラグワッシャー も 綺麗 に 掃除 します。ズリズリ にすり減っていた チタン製ドラグワッシャー... 当店オリジナルカーボンドラグワッシャー も こちら で購入できます♪...
メンテナンス日記#1918:シマノ 05 ティアグラ 80W (00787) 内部からカラカラ異音
オーバーホールで受付けしました シマノ 05 ティアグラ 80W (00787) です。巨大サメとファイトしてから調子が悪いとの事でした。内部からカラカラと異音がします。近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
【シマノ 05ティアグラ80W】異音&調子悪い?徹底オーバーホールと修理法
PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了!
まずは オープン です。
早速ですが 原因を発見しました。部品番号74番 固定ビス の脱落でした。ティアグラのよくある故障症状です。
装着!
ベアリング類の異常は無し。
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
内部の汚れは徹底的に落とします。
さぁ組み上げます。
綺麗サッパリからの組み上げです。最後は パッキングしまして完了です。今回の代金は 9,000円+ベアリング代金 でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。
メンテナンス日記#1917:シマノ 04 カルカッタコンクエスト 800F (01854) クラッチ効かない
オーバーホール で受付けしました シマノ 04 カルカッタコンクエスト 800F (01854) です。クラッチが硬すぎで使用できないとの事で ピットイン されました。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
【シマノ 04カルカッタコンクエスト800F】クラッチ重すぎ解消!オーバーホール完全ガイド
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。
PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。
まずは オープン です。中身は汚れておりますね~
内部のグリスも固着すると全ての動きが重くなり故障の原因となります。
ウォームシャフト周辺から大量の塩が出てきました。ソルトユーザーさんは 一年に一度は メンテナンスは必需です。これぐらいの見た目、車 や バイク でしたら普通ですが リール の場合は繊細なので かなり酷いレベルです。錆害に関しては こちら にて纏めていますので参考ください。
中身は大丈夫そうですね。
パーツ類も異常はなし。
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
今回の異音の原因は ベアリング でした。
ドラグワッシャー も新品へ交換で対応となります。
ベアリング...
メンテナンス日記#1916:シマノ 02 ツインパワー 5000HG (01618) ハンドル重い
オーバーホールで受付けしました シマノ 02 ツインパワー 5000HG (01618) です。ハンドルがとても重く 使用できる状態ではありません。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
【精密調整】ツインパワー修理|ベアリング公差調整で驚きの軽さに
PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了!
まずはオープン!
こちらの 部品番号53番 フリクションリング も溶けて無くなってしまっておりますね。交換で対応となります♪
各部のグリスも古くなっております。
こちらの 部品番号59番 クロスギア軸 も表面に傷が入っておりますので 研磨で磨きます。
なんとか復活できました。
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
ベアリング に激しい ガタ付き がありました。気になる箇所は新品へ交換で対応となります。
ボディパーツも全て磨きます。
クリアランス調整
今回は ベアリング を新品に変えるので ベアリング公差(はめあい) なる調整を行います。これは ステラ や ヴァンキッシュ...
メンテナンス日記#1915:シマノ 02 ツインパワー 4000PG (01617) ガリガリ鳴る
オーバーホールで受付けしました シマノ 02 ツインパワー 4000PG (01617) です。ハンドルを回転させると ガッコン ガッコン と異音があり 使用できる状態ではありません。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
【シマノ ツインパワー4000PG】異音ガッコン解消!オーバーホールと修理完全ガイド
PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了!
まずはオープン!
ガッコンとなる 異音の原因を探します。
原因を発見しました 部品番号58番 クロスギア が欠けてしまっております。使用できるか否かの判断ですが 修正してみて異常がなければという事でなんとか復旧できました。
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
ベアリング に激しい ガタ付き がありました。気になる箇所は新品へ交換で対応となります。
クリアランス調整
今回は ベアリング を新品に変えるので ベアリング公差(はめあい) なる調整を行います。これは ステラ...