タグ 京都滋賀県琵琶湖のリールのオーバーホール業者はコチラ!!

タグ: 京都滋賀県琵琶湖のリールのオーバーホール業者はコチラ!!

メンテナンス日記#1828:シマノ 16 メタニウム MGL HG 左 (035332) ハンドルガタ付き

シマノ 16 メタニウム MGL HG 左 (035332) メンテナンス修理写真
オーバーホール修理 で受付けしました シマノ 16 メタニウム MGL HG 左 (035332) です。ハンドルが ガタガタと 前後 にガタ付きます等々の症状。また 内部からシャリシャリと異音があります。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。 近所の釣具店がない?!シマノリール修理、ムサシオーバーホールがおすすめ! PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。 ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了! ハンドルの前後への ガタ付き というモノですが 前後方へ揺らしながら リールを回転させると 若干 後方へ戻る 違和感 です。こちらも 人それぞれですが 気になる方は 大勢 おられます。 こちらの 原因...

メンテナンス日記#1827:シマノ 16 アンタレス DC HG 左 (035202) 定期メンテナンス希望

シマノ 16 アンタレス DC HG 左 (035202) 定期メンテナンス修理写真
オーバーホール修理 で受付けしました シマノ 16アンタレスDC HG 左 (035202) です。新品で購入してから一度も メンテナンス をしていないのでメンテナンスを希望です。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。 オーバーホール修理のプロが教える!釣具の長寿命化テクニック ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。 PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。 まずは オープン です。 内部はだいぶ摩耗している様子でした~ シャリシャリと極度の異音があります。 オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。 今回の異音の原因だった 部品番号41番 29番 ボールベアリング 左下2つ。よく異音がでますね! ベアリング は 二種類 の オイル で 洗浄 です。お得な ベアリングセット(国産NSK製)...

メンテナンス日記#1826:シマノ 16 アンタレス DC HG 右 (035196) ハンドルグラつき

シマノ 16 アンタレス DC HG 右 (035196) メンテナンス修理写真
オーバーホール修理 で受付けしました シマノ 16 アンタレス DC HG 右 (035196)(4969363035196) です。全体的に 乾いている様子と ハンドルのグラ付きがあります。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。 初心者でもできる!リールオーバーホールのDIYステップ ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。 PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。 まずは オープン です。 グリスが切れて カラカラ でした。いろいろと組み間違いがありました~ カーボンドラグワッシャー も新品へ交換で対応です。 オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。 ボディ類の汚れも全て落とします。 綺麗サッパリからの組み上げ~ ベアリング は 二種類 の オイル で 洗浄 です。ベアリング は...

メンテナンス日記#1825:シマノ 15 クラド 200 PG 右 (034588) オーバーホールキャンペーン利用

シマノ 15 クラド 200 PG 右 (034588) メンテンナンス修理写真
オーバーホールで受付けしました シマノ 15 クラド 200 PG 右 (034588) です。購入してから 一度もメンテナンス をしていないとの事でご依頼 頂きました。また 自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。 初めてのオーバーホール!リールメンテナンスのステップバイステップガイド PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。 ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了! まずはオープンです。 オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。 ボディも磨きます。 ズリズリ にすり減っていた ドラグワッシャー も交換します。 セット完了! ベアリングは2種類のオイルで洗浄します。今回は 軸受ベアリング を交換です。 そして 組み上げます。 レベルワインドも異常は無し。 サイドカップも異常は無し。 今回の代金は 3,500円+ベアリング代金 でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。

メンテナンス日記#1824:シマノ 15 カルカッタコンクエスト 301 (03360) 内部酷いグリススプレー

シマノ 15 カルカッタコンクエスト 301 (03360) メンテンス修理写真
オーバーホールで受付けしました シマノ 15 カルカッタコンクエスト 301 (03360) です。ハンドル を回すと グリスきれているような違和感があり ピットイン されました。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。 自宅でできる!シマノリールの効果的なオーバーホール方法 PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。 ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了! まずはオープンですが...モリモリ にグリススプレーが出てきました。 リール に グリススプレー を噴射することは メンテナンス としてとても有効だと思いますが、最近のリールは機種ごとに適正粘度の異なる グリス が指定されています。誤ったグリスを使用すると、操作性に悪影響を及ぼす可能性があるため注意が必要です。 リールはオーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。 真っ黒く汚れた グリス と オイル を洗浄で落とします。 ベアリング は 二種類 の オイル...

メンテナンス日記#1823:シマノ 13 メタニウム XG 右 (03048) オーバーホールキャンペーン 

シマノ 13 メタニウム XG 右 (03048) オーバーホール 写真
お客様より オーバーホールで受付けしました シマノ 13 メタニウム XG 右 (03048) です。Bコースでのお申し込みです。ムサシオーバーホールでは、遠方の方からでも郵送で修理やカスタムを受付ます。また店頭には多数のカスタムパーツの在庫もありますので、同時にカスタムリクエストも受付可能です。こちらからお問い合わせください。但し、修理や部品の取り寄せに時間の掛かる場合も、ありますのでご了承ください。 バネ座金の向きが逆?シマノ高級リールのよくある不調をプロが解決 PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。 ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了! まずはハンドルを外します。このバネ座金の向きが逆でした。 次に DCユニット下部にある ベアリングを外します。 オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。 ベアリングは 2種類 の オイル で洗浄をかけます。 内部の異常は無し。 パーツ類の洗浄をかけます。 各部の調整をしまして異常はなし。 あとは箱に詰めて発送して完了です。今回の代金は4,000円+ベアリング代 でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。

24分以内に読まれた記事

7265031