タグ 買取武蔵オーバーホール受付はコチラ!!
タグ: 買取武蔵オーバーホール受付はコチラ!!
メンテナンス日記#1131:シマノ 07 ステラ 4000S ベアリングガリ異音 交換 分解&洗浄
オーバーホールで受付けしました シマノ 07 ステラ 4000S(020888) です。ハンドルを回転すると酷い ガリ音 と 異音 です。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
釣り愛好家注目!シマノ07ステラ4000Sの異音交換方法解説
PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了!
まずはオープン!
各部には塩が堆積しており ベアリング が錆びて異音を発生させておりました。これぐらいの見た目、車 や バイク でしたら普通ですが リール の場合は繊細なので かなり酷いレベルです。錆害に関しては こちら にて纏めていますので参考ください。
シマノ ステラ は ローラークラッチ に 汚オイル や ゴミ が...
メンテナンス日記#1130:ダイワ 紅牙 ICS 103L ベアリング錆び固着 交換 分解&洗浄
オーバーホールで受付けしました ダイワ 紅牙 ICS 103L です。ハンドルがロックして回りません。メーカーに修理依頼を出したが 三ヶ月間程の納期がかかるとの事で当店に ご相談頂きました。近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
ブログ史上最高のタイトル!ダイワロッドのベアリング交換&洗浄驚愕の手順を披露!
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了!
まずは オープン です。
塩と 錆び だらけ... 酷いレベルでした。各部には塩が堆積しており ベアリング が錆びて粉々になっておりました。これぐらいの見た目、車 や バイク でしたら普通ですが リール の場合は繊細なので かなり酷いレベルです。錆害に関しては こちら にて纏めていますので参考ください。
スプールベアリング も錆びて ロック しておりました...💧
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
ベアリング は 二種類 の オイル で 洗浄 です。
ボディに付着した塩も徹底的に落とします。
最後はリテーナーを締めましまして完了です。今回の代金は...
メンテナンス日記#1129:ダイワ T3 AIR 6.8L-TW レベルワインド削れ 分解&洗浄
オーバーホール修理で受付けしました ダイワ T3 AIR 6.8L-TW (00613423) です。ラインを巻き上げると ラインが片方に偏ってしまうそうです。なにか組み間違いが発生している様子。近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
ダイワT3 AIR 6.8L-TWレベルワインドを分解!まさかの削れ発覚
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了!
まずは オープン です。
ばらして~
レベルワインド削れ
ダイワ社 初期型 TW(パカパカ) によくある 不具合です。レベルワインドにライン跡(傷)がついてしまい ラインがスプールに均等に巻けない現象です。傷跡を研磨穴埋めして修理対応です。
ベアリング は 二種類 の オイル で 洗浄 です。
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
綺麗さっぱりからの組み上げです。
こちらの スプリング もセット完了!
最後は梱包しまして完了です。今回の代金は 4,000円+パーツ代金 でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。
メンテナンス日記#1128:ダイワ TD-Z 103ML ベアリング異音 交換 分解&洗浄
お客様より オーバーホールで受付けしました ダイワ TD-Z 103ML です。購入してから一度もメンテナンスをされていないそうです。遠方の方からでも郵送で修理やカスタムを受付ます。また店頭には多数のカスタムパーツの在庫もありますので、同時にカスタムリクエストも受付可能です。こちらからお問い合わせください。但し、修理や部品の取り寄せに時間の掛かる場合も、ありますのでご了承ください。
「極上のパフォーマンスに」ダイワ TD-Z 103MLの異音を交換・分解・洗浄
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。
まずは オープン ですが 内部の グリス が カッチカチ でした。
PR:リールの塗装もやります。キズ直し や リールカスタムも ご相談ください。
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
TD-Zの ドラグ が効かない症状が発症している方は 高品質 カーボンドラグワッシャー(当店オリジナル) への交換をお勧め致します。こちら から購入できます。
ボディも ピッカピカピカ✨ に洗浄します。
ベアリング も二種類の オイル で洗浄をかけます。
さぁ組み上げます!
最後はボディを磨き上げて完了です。今回の代金は 4,000円+ベアリング代金でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。
メンテナンス日記#1127:ダイワ TD-Z 103HL ドラグ滑り解消 分解&洗浄
オーバーホール で受付けしました ダイワ TD-Z 103HL (00613955) です。ドラグが効かない...内部から シャリ音 が発生しております。自身でオーバーホールしてから 調子が悪い... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
満足度100%!ダイワTD-Z 103HLのドラグ滑り解消【分解&洗浄】
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。
まずは オープン です。旧型リールの異音の原因は 高確率 で ベアリング内部 の 錆びからによるモノです。ベアリングは触ってなくても 10年以上たてば 自然に錆びてしまいます。
グリス も ガビガビ に乾燥しておりました。こちらのリールはご覧のように 歯車(ギア) が一つ多い 設計 なので メンテナンス は重要です。グリス類が 重くなれば 重さも 重くなります。
オーバーホールの基本ステップは以下の通りです:①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
ベアリングは2種類のオイルで洗浄です。回転の調子を整えます。
TD-Zの...
メンテナンス日記#1126:シマノ 97 スコーピオン メタニウムXT 左 (RH326) ベアリング異音 交換 分解&洗浄
オーバーホールで受付けしました シマノ 97 スコーピオン メタニウムXT 左 (RH326) 5RH321000 です。初めてメンテナンスをするので フルオーバーホール (Aコース/全替え)でのリクエストです... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
異音からの解放!シマノ97スコーピオンの交換・分解術
PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了!
まずは オープン です。グリスが乾燥して カチカチ に硬くなっておりました。
ベアリング錆び&固着問題
リールは使っていなくとも オイル や ベアリング の 経年劣化 は絶対に避けれません。最近は ステンレス製ベアリング も手軽に 買えるようになってきました。ステンレスベアリング は錆びにくいので 定期的に オイルを注油 するか リール...