リップラップオーバーホールでは あなたのリールのメンテナンスとチューニング修理を行います。お値段は2400円から受け付けています。連絡のやり取りには 迅速に対応可能です。お気軽にお問い合わせください。
タグ シマノダイワアブリールのキャスト異音と症状
タグ: シマノダイワアブリールのキャスト異音と症状
メンテナンス日記#806:ダイワ 21ジリオンsv tw 1000HL XG キャスト異音修理 &注油
オーバーホールで受付けしました ダイワ 21ジリオンsv tw 1000HL XG です。キャスト時に ブォ~ン と異音がする。自身で メンテナンス してから調子が悪いそうです... 近所に釣具店が無い... このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール 事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
最新リールのメンテナンス受付中!! お待たせしません。
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了!
まずは オープン です。
ダイワ異音問題
今回の キャスト時の ブォ~ン という 怪しい吹奏楽器 が鳴るような 異音 ですが ピニオンギア の根元に入る "ベアリング障害" による異音です。ダイワ社 は昔から ある問題です。ベアリングが上手く回転せずに スプール が回転しようとして ボディが共鳴するといった メカニズム です。
オーバーホールは ①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
ベアリング...
メンテナンス日記#550:シマノ 12 アンタレス ワンウェイ故障交換
オーバーホールで受付けしました シマノ 12 アンタレス です。巻くとハンドルの根元から、キュルキュル と音がするとの事でした。社外製のハンドルが取り付けており メーカーからの 作業を受けられない方、海外に駐在しておりリールのメンテナンスが受けれない方、 このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。
ローラクラッチの 異音 は交換対応
まずは オープンです。ローラークラッチベアリング この内部にあります。
こちらが 部品番号118番 ローラークラッチ となります。なにかしらの 原因 で 回転系に 異常を発生させる パーツとなります。
こちらの 部品番号118番 ローラークラッチ を外します。無理矢理 外そうとして 潰してしまう方がいます。ご注意くださいね。
オーバーホールは ①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
最後は ボディを磨き上げて 完了です。今回の代金は3500円+ベアリング代 でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは...
メンテナンス日記#549:シマノ 16 アンタレスDC ワンウェイ故障交換
オーバーホールで受付けしました シマノ 16 アンタレスDC です。巻くとハンドルの根元から、キーキーと音がするとの事でした。社外製のハンドルが取り付けており メーカーからの 作業を受けられない方、海外に駐在しておりリールのメンテナンスが受けれない方、 このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
ローラクラッチの 異音 は交換で対応します!
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。
PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。
まずは オープンです。中身は汚れている状態でした。
こちらの 部品番号37番 ドライブギア軸 を止めている固定ボルトは 逆ネジとなっています。無理矢理 回そうとして 潰してしまう方がいます。ご注意くださいね。
オーバーホールは ①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
ベアリングは 2種のオイルで洗浄をかけます。ベアリングの異常は無し。
今回の原因はこちら 部品番号27番 ローラークラッチベアリング の不都合でした。巻くとオイルの切れた 自転車の様に キュルキュル と音鳴りしてしまいます。洗浄&注油 で直る可能性もありますが、再度の症状が 発症する場合があるので交換です。
最後は ボディを磨き上げて...
メンテナンス日記#547:シマノ 06 アンタレスDC 組立&注油
オーバーホールで受付けしました シマノ 06 アンタレスDC です。中古で購入したが、調子が悪いそうです。社外製のハンドルが取り付けており メーカーからの 作業を受けられない方、海外に駐在しておりリールのメンテナンスが受けれない方、 このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
何か おかしい?! 場合には 直ぐにメンテナンスお願いします!!
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス 補充完了!その他...医療用超音波洗浄機まで完備しております。
PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。
まずは オープンです。アンタレスDC のユニット部分の ネジ蓋。凄く硬くなってしまう事があります。そんな時は 薄めのオイルを一滴垂らします。
ゆっくりと開けます。無理矢理 まわそうとして ネジを舐めてしまう方がいるので注意が必要です。
オーバーホールは ①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
ベアリングは 2種のオイルで洗浄をかけます。
今回は 組み順 が間違っておりました。異音の原因はドラグワッシャーのサイズが間違っているために プレート同士が干渉していました。
最後はパッキング&梱包を済ませて 完了です。今回の代金は 4,000円 でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。
メンテナンス日記#540:シマノ 07アンタレスDC 7LV DCユニット故障&注油
オーバーホール&修理 で受付けしました シマノ 07アンタレスDC 7LV です。DCブレーキが効かなくなってしまい修理を依頼したが、社外製のハンドルが装着しており、メーカーから作業依頼を断られたそうです。このような ケースでお困りの方は お問い合わせ ください。ムサシオーバーホール事業部ではスペアパーツも 豊富に在庫があります。
型落ちリールのメンテナンス ~DCユニット修理は交換対応!
PR: ムサシオーバーホール は各メーカーの パーツ発注 から 取り付け まで迅速に対応できます。特に シマノ製リールの修理&メンテナンスはお待たせしません。お急ぎの方はご相談ください。
ギア用オイル&グリス、通常ベアリング用 オイル、ワンウェイクラッチ用グリス その他...補充完了!
まずはオープンです。DCシリーズのリールは スプールを指で回して「ウィ〜ン」とDC音が鳴る機種と鳴らない機種があります。どちららにしても キャストしてみて 極度のバックラッシュが発生する場合は DCユニット(本体枠B受ケ組) の交換となります。お値段は 1,5000円 と高額です。故障の原因は解りませんが、メーカーの取り扱い説明書を一度は読んでおくのもいいかもしれません。
オーバーホールは ①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
シマノ本社から DCユニットが到着!
組み上げての...
ネジを締め ボディを磨き上げて完了です。今回の代金は 4,000円+ベアリングパーツ代 でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。
オーバーホール日記#375:ダイワ リベルトピクシー 異音&注油
静岡県浜松市のお客様から、オーバーホール修理で受付けしました ダイワ リベルトピクシー です。キャストすると ブォーン と異音がするとの事です。ムサシオーバーホールでは、遠方の方からでも郵送で修理やカスタムを受付ます。こちらからお問い合わせください。但し、修理や部品の取り寄せに時間の掛かる場合も、ありますのでご了承ください。
まずはオープンです。
オーバーホールは ①完全バラ ②完全洗浄 ③完全磨き上げ が基本です。
今回の異音の原因ですが、今回は27番:スプールボールベアリングの寿命でした。このベアリングがグラツキますと、キャスト時に大きなブレ振動が発生。同時にブーンと異音が発生してしまいます。音の問題は個人差がありますが、気になる方は交換がおすすめです。今回は交換で対応となりました。
後は各部のチェックを済ませます。
今回の代金は3000円+ベアリング代 でした。リールのオーバーホール&メンテナンス、修理チューンはお任せください。リールは大切に!修理オーバーホールの申し込みは こちら からお願いします。